平成28年 海照山 円応寺 火渡修行 ④ | 焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

ワンパク坊主達に振り回される日々の日記です。

【平成28年10月10日(月)】

 

前回は↓

http://ameblo.jp/kaze-no-fukumamani/entry-12209614112.html

 

様子を見守っていた住職が立ち上った。

 

 

火を崩し火渡りの準備に取り掛かる。

 

 

火が消えかかるが細い木を投入し火の勢いが戻ってきた。

 

 

最後の作法 湯加持がはじまる。

 

 

沸騰している鍋に入れ

 

 

何度も湯を浴びる!

 

 

毎年見ていますが火傷をしないのか

いつも感心してしまいます。

 

近日中にお寺の方とお会いするので

火傷をしない理由を聞いてみようかな。

 

 

(続く。。。)