夏季訓練会の予行演習@横浜市交通局新羽車輛基地 | 焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

焚き火好きな父とワンパク坊主達の日々雑多

ワンパク坊主達に振り回される日々の日記です。

【平成28年8月6日(土)】

 

午後から翌日開催される港北消防団の予行演習に参加してきました。

 

 

今年は毎年行われてきた鶴見川の河川敷 樽町公園から

横浜市交通局 新羽車輛基地へ場所が変わりました。

 

去年の訓練会の様子。

http://ameblo.jp/kaze-no-fukumamani/entry-12058054560.html

 

 

後ろの構造物の2階がブルーラインの車輛基地です。

 

 

筒状の高層ビルは新横浜駅前のプリンスホテル。

 

 

現地に到着したら女性消防団員が明日の訓練会に

向けて訓練の仕上げをしていた。

 

 

区内の消防団の車輛が集結。

 

 

時々車輛基地に電車が出入りしていた。

 

 

この日も強い日差しで逃げ場がない!

 

 

車輛基地の下へ行ってみると涼しい♪

明日はここで暑さから身を守ろう。

 

 

ところどころ枕木が置いてあった。

 

 

片倉町駅付近で使われるのかな??

 

 

 

そろそろ担当部分の打ち合わせが始まるので持ち場へ。

今回は総合訓練の第一ポンプ担当。

 

 

今回はスライムのような物体を使います。

 

 

これは5t貯水タンク。

 

 

給管にアダプターを介して接続。

 

 

接続完了!

 

 

小型ポンプ準備OK!

 

 

もう一台の小型ポンプと協働して小型ポンプで5t貯水タンクから

水を吸い込み65mmホースであの金具に送水します。

 

 

そこから100mmホースに変換してあの消防車に送水する。

 

 

準備完了。

 

 

実際に水を出してリハーサルを行います。

 

 

 

送水開始!

 

 

水の出がダメ。。。

 

 

原因は2台のポンプの送水圧力のバランスが

悪かったのかもしれない。

こっちのポンプが負けていたのかもしれない。

 

100mmホースのバルブの一部が閉まっていたという噂も??

 

 

予行演習終了~!

 

 

炎天下&アスファルトの照り返しがきつかった!

 

翌日の訓練会も厳しい暑さなんだろうな~。

 

 

(;´▽`A``

 

 

 

(続く。。。)