年内ラストの応急手当講座、終わりました



コレは防災協会から飛び出して
子供センターのベビー版、みたいな施設での様子です
この日は2人、パパさんの参加も頂けました
ここ数年、子供の命を守る為に、と
ママだけでなく
パパやお爺様、お婆様の参加も頂く事が増え
とても頼もしく思っています


そして
防災協会の方でも講師をやらせて頂いていますが
先日、リーフレットを配布していたので
中身を共有したいと思います
(許可は頂いています)


知識として、持っていて欲しい
『救急車を呼ぶ目安』

大人の場合


子供の場合



普段の様子を知る
身近な人だからこそ気付く
『いつもと違う、様子がおかしい』
を見逃さないで下さい

そして、119番通報すると
こんなやり取りがあります

救急車が来るまでに用意しておいて欲しい物

大人の場合、つい忘れがちなのが靴
状態が落ち着いて帰宅する際、靴が無いと困ります💦💦


他に、時間外や休日診療の相談等は
各市町村で開設されていますので
HP等で確認しておくと便利です


知識として持っていて欲しいけれど
願わくば1度もそれを使わずに済みます様に

長いお休み中は医療機関もお休みの処が多いですから
どうか皆さん
体調に気を付けて、笑顔で年越しされます様に
願っております



*オマケ*

消防署本部の前の自販機


いつもこの子に
『おはよー、今日も宜しく』と挨拶する、不審なおばちゃんが1人😁

着てみたい•••(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪