カワサキコーヒーブレイクミーティング in 大阪! | 風よ、鈴鹿へ

風よ、鈴鹿へ

バイクでの思い出・日々の何気ない出来事などを中心にのんびり更新します

一度中止になったKCBM大阪!

 

カワサキは場所を変えて直ぐにリカバリーを発表

 

これでKCBMの記事書くのも今回が最後やろな

 

 

 

13日

 

早朝3時40分

 

Bタマに火を入れる

 

亀山から名阪国道へ

 

 

 

針テラスで最初の休憩

 

早朝の針

 

私以外にバイクは居ない

 

しかしだんだんとバイクが湧いて来る

 

 

 

目指すは大阪

 

 

 

西名阪から阪神高速へ

 

スマホナビなんて年に一度使うかどうか

 

大阪の道なんて全く分からん

 

やはり道を間違えた

 

 

 

8時15分

 

何とか舞洲スポーツアイランドへ到着

 

4年ぶりにやって来ました

 

私は25番目くらいでした

 

会場のゲートはまだ開いてなく並びます

 

 

 

そしてゲートオープン

 

全国から続々とカワサキ車が集結して来ます

 

今日は何千台集まるんだろう?

 

 

 

おっ!

 

今年の横断幕

 

Z・50周年にちなんでカッコイイ

 

 

 

とりあえず無料のコーヒーでブレイク

 

今回はHOTでした

 

 

 

まずはKAZEギャルと編集長のご挨拶

 

 

image

 

今年は5年ぶりにKAZEギャルのユニフォームが一新

 

 

 

前回は5年前の東京で発表でしたよね

 

あれからもう5年も経ったのか

 

 

 

おっ!

 

ほのぴ(右の子)

 

久しぶり

 

3年ぶりやん

 

もうKAZEギャル止めたのかと思ったわ

 

ちょっと太った?

 

 

 

2019年の8耐以来やね

 

事務所も変わり苗字も変わって大変やね

 

今年の8耐もMC頼むよ

 

 

 

話が逸れた

 

左のKAZEギャルは今日が初デビュー

 

現役女子大生のあわちゃん

 

 

 

ブースを巡ります

 

 

 

 

 

 

 

名古屋からトリック・スターも出店

 

アウトレットの商品が格安販売

 

 

 

話題のターボの25Rも展示

 

 

 

 

 

トリック・スターオリジナルの過給機

 

 

 

250ccのエンジンで

 

100馬力

 

最高速は240キロって!

 

ぶっ飛んでます

 

 

 

このトレーラー欲しいな

 

 

 

Z H2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつものTシャツ屋さん

 

今日もバカ売れ

 

 

 

 

 

これ!おもろ

 

 

 

 

 

見てるだけで楽しい

 

 

 

見渡す限りのカワサキ車

 

 

 

 

 

いつ見ても凄いですね

 

 

 

KAZEギャルと編集長によるブース紹介

 

 

 

 

 

もちろん追っかけます(爆)

 

 

 

ステージイベントは今回も2部制

 

感染対策で分散開催です

 

 

 

トリック・スターの鶴田監督のトークショー

 

 

 

そしていつもの川崎さん

 

クレタのバイク雑誌の記事を書いてる

 

以前も書いたが若い頃に

 

『8時だよ!全員集合』でバックダンサーもしてた

 

ババンババンバンバン♪」

 

あの中に居た人なんだな

 

早見優のバックでも踊ってたそうな

 

まぁユーチューブで見てくれ!

 

今でもバイクに乗っていて

 

ドイツにも8年住んでいたそうな

 

アウトバーンで280キロ出した事あるそうです

 

 

 

 

 

KAZEギャルとのトークショーも盛り上がり

 

 

 

いつもの三賞

 

 

 

詳しい内容は動画撮影して来たので後で見てくれ

 

 

 

そして豪華賞品が当たるジャンケン大会

 

 

 

 

 

 

 

はいっ!

 

今回も撃沈

 

 

 

楽しかったイベントもいよいよ終わり

 

 

 

KAZEギャルと編集長のお見送り

 

 

 

気をつけて帰ってね

 

また会いましょう

 

 

 

 

 

大阪市内を走って見た

 

すげぇ~

 

大阪やぁ

 

 

 

針テラスまで戻って来ました

 

 

 

うひゃ~

 

凄いバイクの数や

 

 

 

朝は俺しか居なかったのに

 

 

 

今夜の夕飯を買い込んで

 

 

 

名阪上野ドライブインにも寄って来た

 

 

 

今月末で55年の歴史に終止符を打ちます

 

 

 

たまに利用してたから最後のお別れ

 

 

 

演奏会をやってた

 

 

 

また昭和の遺産が無くなります

 

寂しい限りですよね

 

 

 

俺が生まれる6年も前に開業

 

 

 

物が無い時代にこのメニューは凄いわ

 

 

 

高度経済成長だねぇ

 

 

 

昭和50年

 

テナント飲食街を新設

 

 

 

 

 

上野ドライブインと言えば

 

おすみさん

 

 

 

最後にどうしても

 

 

 

もう一度食べておきたい

 

 

 

 

 

やっぱり

 

ホルモン定食だよな

 

 

 

ぶち旨っ!Σ(゚д゚;)

 

 

 

19時15分、無事帰宅

 

 

 

本日の大阪日帰りツーリンング

 

総走行距離437キロでした

 

 

 

本日の戦利品

 

 

image

 

次回は4年ぶりの広島開催

 

5月8日

 

広島県・呉です

 

 

 

4年ぶりにしまなみ海道越えちゃう?

 

 

 

おしまい