先日、執刀病院を、術後初めて受診しました。(春に移植手術受けました)


10月以降、肺活量が低下していること。

酸素濃度が、2〜4%落ちていることを、伝えました。


検査では、

・移植手術前600位だったKL6の値が、1000。

・左肺に雑音。

その時点では様子見となる。


そして、翌日執刀病院の別の医師から電話連絡があり。

・移植肺に対する抗体が陽性になったとのこと。

すぐ入院とかではないようですが、治療は必要とのこと。

かかりつけ医の医師にも、連絡しましたので、入院するなら連絡は、明日か、月曜か…


さて、初めての経験です。

経験談などありましたら、ヨロシクお願いします。


現在、プレドニン(ステロイド)は、22.5㎎ということもあり、リハビリしても、筋力はなかなかです。


色々ありますが、今まで通り、1つずつ対応していきます。


本日も、最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

明日が今日より良い一日になりますように。




ひとりごと


色々な御縁があります

その御縁を

ネットがブログが

拡げてくれます


医師との出会い

ドナー様との御縁


そして

皆さんとの

御縁


大切にしたいです