こんにちは、いつも ご覧いただきありがとうございます。 

間質性肺炎や肺高血圧症、肺移植

に関するブログは、一覧からタイトルを選んでご覧ください。

現状は、未だ歩けずリハビリの日々です😅



今日も小さなことを、色々書いてみます。


私を、支えてくれているのが奧さんです。

近頃は、私の世話に追われています。😅


そんな中、奧さんがパートを辞めようかと、独り言を言ってました。


勤めてもあと2年、そう考えると、無理して続けなくても、奧さんが楽な方がいいかなと思っています。

パート仲間との飲み会などもあり、家庭的で良い会社なんですが、どうなのかな。


行く方が楽しいのかなと思ってました😅

『いつ辞めてもいいよ』

と、伝えておいたら。

『やっぱり、辞めない』

とのこと。

どっちやねん(笑)


◼️移植からもうすぐ9ヶ月!

なかなか安定しないけど、なんとか頑張ってます


◼️仲間がいるテニスコートに顔出してきました。会話は、とても良い気分転換になります。


◼️トイレから立てません😭

でも、♿️から立てるようになりました☺️リハビリの成果かな。


◼️反面、ステロイド25mg毎日服用しています。なので、筋力も落ちるようです。

イタチごっこなのか。


◼️ローストビーフの塊を二個頂きました。

サンドイッチにするくらいしか、食べ方知りません。😅


◼️ナマモノを食べる許可が、出ました。

お刺身、お寿司、生たまごが、食べられ制限が無くなりました❗️


早速、お寿司食べました😆

美味しかったです‼️



◼️たぶんソロソロだと思うのですが、ドナー様のご家族に感謝の気持ちとして『サンクスレター』を書くことになります。

まだ、書けそうにありません。


◼️1ヶ月で、ハイチェッカーの値、肺活量が、1400から、1000におちました。

なぜだろう?

◼️空き容量があと僅かとの表示が出ます。

写真などは、SDカードの方に移したのですが、大して効果はありませんでした😂

買い換えですかね?


◼️白内障の手術も

おわり、良く見えるようになりました😊


◼️足の指が冷えます。湯タンポ買いました☺️


◼️車のバッテリーが上がってしまい、車検の時に買い換えました。

そしてきのう、また、上がってしまいました😭

どうせ乗れないから、乗られる日まで、放置です😅


ここまで、4日かかりました(笑)

盛り上がらないネタばかりで、すみません。

もう11月今年も残りわずかですね😃

風邪、インフル、コロナに注意しましょう。

明日が、今日よりも良い一日になりますように‼️



ひとりごと

プレドニン

25mgに

なりました


15mg

位まで減ると

楽になると

思うのですが

いつのことやら


リハビリも

モチベーション

いまいちかな

一度

ダラダラ

してみるかなぁ

(笑)



ドキドキ