こんばんは、フライマンです


さっしープレゼンブログにお越しいただきましてありがとうございます❤

(ご注意~ このさっしープレゼンブログはライトファンによるライトファンのためのさっしー情報ブログです。従いましてコアな指ヲタさんには何の価値もないブログであることをご承知くださいませ)



皆さん、ご自分の車の住所登録変更をしたことはありますか?

僕は引越をし一人暮らしをして半年が経ちましたが、引越当時はコロナ禍の緊急事態宣言のために各種変更手続きが出来ませんでした。運転免許証からマイナンバーカードの住所変更、当然車のナンバー変更も。マイナンバーについては色々と面倒なので早々に行いましたが、車関係は置いておきました。

車検を機に免許証や車のナンバー変更をしようと思いディーラーに相談したところ、ナンバー変更は自身で行った方がお得だと説得されました。代行だと数万円するところ自身で行えば数千円で済むらしいのです。


ちょっと手続きの流れを忘れないために、ここに簡単に記しておきます。( ̄▽ ̄;)


1.新住所の所轄警察署で免許証の住所変更を行う

2.同時にその所轄警察署で車庫証明手続きを行う
費用2600円   所要時間1時間   数日後に車庫証明を取りに行く    所要日数4日

3.役所で住民票を取得する   費用300円

4.車庫証明、住民票が出来たら印鑑(三文判)を持って、変更する車に乗って新住所の管轄の運輸支局自動車登録事務所に出向き必要書類を手書き作成して提出   費用350円 
(車検も行っている自動車登録事務所は広いので手続き場所など最初は途方に暮れる思いですが、いざ行ってみると車を止めた場所に事務所があってとても簡単です)

5.隣の自動車税事務所にても住所変更手続き  費用無料
(ナンバー変更が伴わない住所変更だけならこれで終了) 

6.又隣の登録番号受付にてナンバープレートの返却及び交付
リヤナンバーの封印箇所はマイナスドライバーでこじ開けると簡単に外せる。ドライバーは貸し出してくれる。新ナンバーも自分で取り付けるが、封印は所員が行ってくれる。流れ作業だ。新規ナンバー代1450円

以上で終了です。混み具合によって所要時間は違うでしょうが、僕の場合は約1時間で終了しました。費用は車庫証明を合わせて約5千円です。
車庫証明代行とナンバー変更代行でおそらく2~3万円は掛かると思われます。

手続きをやる前は面倒で代行してもらう方が楽だと思っていましたが、いざ登録事務所へ行ってしまえば流れ作業のように上手く出来ていて、係員にその都度案内してもらいながら簡単に済ませることが出来ました。

引越の折りには皆さんも自分でやってみては?( ̄▽ ̄;)


スミマセン(笑)、下らない事を話しまして




明日のさっしーテレビ❗


◎家事ヤロウ!!!1時間SP

2020/10/07 23:15 ~ 2020/10/08 24:15   テレビ朝日

バカリ×中丸×カズ×指原が大人気ロケ弁当を再現SP






今年もさしこちゃんが可愛い過ぎるので、沢山ある画像を貼っていきます❗




Twitter ブログ更新のお知らせ用にフォロー https://twitter.com/kazchan65?s=09