大阪府茨木市の郡遺跡・倍賀遺跡で、

人骨や青いガラス玉が残る木棺墓、

鍵穴形の竪穴住居跡などが見つかりました。

両遺跡は300~400年間も継続した近畿でも屈指の集落遺跡。

船を線刻した土器、銅鐸形土製品の破片、用途不明の土製品など

珍しい遺物や遺構が次々と見つかっているという。

木棺墓に埋葬された人骨がほぼ残っていた。上あごの歯(👇写真)もほぼ全てあった。

また幼児用とみられる小さな木棺墓からは、青いガラス玉が見つかり、

北近畿との交流がうかがえるという。見つかった木棺墓は13基。

 

茨木市は、約3年間住んでいた地域でした。

今回の新聞記事に関心を持ちました。

もう現地探訪はできませんが、

茨木に住んでいたころをも懐かしく思い出しました。