過去に歴史探訪に出かけた時、

東近江市・浄土寺のお墓に「竹中半兵衛」のお墓がある。

と説明を受けましたが、なぜここに半兵衛の墓ができたか不思議でした。

(浄土寺・竹中半兵衛の墓)…東近江市・川南町

イメージ 3

”竹中半兵衛”のお墓】2013/6/12(水)。

どうする家康探訪・関ヶ原 古戦場 記念館で買った

「竹中半兵衛」冊子。

「黒田孝高」)も参照。

垂井市・歴史博物館に行ってきました。(4/28)

竹中半兵衛…資料

半兵衛テレビ放映も見ました。

兵庫県にある三木城を攻めている最中に36歳の若さで亡くなります。

死後 

垂井に帰る途中に東近江市・浄土寺にお墓を作ったのではないのでしょうか?

そのことを資料館員に聴こうと思っていましたが聞けませんでした。

いまから思えば隣の図書館員に聴けばよかったと反省しています。

 

②竹中氏陣屋跡

垂井町ゆかりの武将 

豊臣秀吉の名軍師・竹中半兵衛の居城跡

岐阜県不破郡垂井町岩手614-1

 

③真禅院

739年創建の天台宗の古刹。

岐阜県 不破郡垂井町 宮代2006

 

④伊富岐神社

伊吹山を背後に鎮座する美濃国二宮

岐阜県 不破郡垂井町 伊吹

 

⑤竹中半兵衛の像