呉から生み出された造船や製鋼を始めとした
各種の科学技術を紹介することにより,
我が国の歴史と平和の大切さを認識していただくとともに,
子ども達に科学技術の素晴らしさを理解してもらえるような
「呉らしい博物館」を目指しております。
戦艦「陸奥」の主砲身
10分の1戦艦「大和」
零式艦上戦闘機六二型、特攻兵器「回天」十型(試作型)
戦艦「大和」を建造した軍港、日本一の海軍工廠のまちとして栄え、
戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造する明治以降の
「呉の歴史」と造船・製鋼を始めとした各種の「科学技術」を紹介する博物館。
全長400mの建造中のタンカー
続いて「海上自衛隊呉史料館」へ見学
「てつのくじら館」の由来である本物の潜水艦が
特徴的な海上自衛隊の史料を展示した史料館。