いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございます
このご縁に心より感謝いたします音譜

カードからの導きで皆さんが素敵な笑顔で日々を過ごせますように…願いを込めて…ラブラブ
ディスクのクイーンです
このカードは、ただ自分自身でいることを学ぶという長くて骨の折れる旅を経て初めて達成できる、くつろいだ、受容的な存在の質を象徴しています。
長い旅ののち、今、成熟した自分にくつろぎ、そこに何があろうとただ静かに在るというスペースにいます。
つまり、周りで何が起こっていても、くつろいだ受容的な状態で、ただ在ることができるのです。
また、物質レベルで自分と他の人々にどのように滋養を与えたらいいかを知っています。
退屈で、ありきたりの状態を表すこともあります。
 
今ここにいること
くつろいだ受容的な現実性
自身の存在に休息すること
 
起こっていることにただくつろぎ、今ここにいて、自分の本能にチューニングを合わせることもできると、考えてみたことがありますか。
 
あるがままの現状において、ただ今ここにいることです。
このシンプルで、地に足の着いた、受容的な見地から、現実的な形で、何が起こる必要があるのか、感じ取ることでしょう。
 
かざんから一言
明日で御用納めの方もいらっしゃるでしょうね。
私は29日まで仕事をいたします。年明けは、1月4日~リィーディングなどのお申込みを受付いたします。
緊急を要する方においては休日中も、一応お問合せLINEからご連絡をくださいね。私が空いている時間があれば…お知らせいたします。
年末年始は毎年、初詣旅行に行きますが…
今年は天気が怪しいですよね。晴れ女の私だから…なんとかなるかなぁ~?なんて安易に考えておりますが…どうでしょ(笑)
 
12月31日、1月1日元旦は「いいね」訪問と「かざんから一言」はお休みさせて頂きます。何卒お許しを~お願い
 
ただ、「タロットカードからのメッセージ」のブログ更新は行う予定ですにこにこ
今年も後残り数日です。
我が家のゴミ出しも年内は明日まで…駆け込み掃除をしなきゃぁ~顔に縦線
あっ、お飾りも飾らなきゃね。
おおおおっと!!お飾りを飾る日についてですが、
29日は避けましょう。
「二重苦」「苦に通じる」と言われて避けたほうが良いです。
28日に飾るのが一般的なんですよ。また、31日は「一夜飾り」と言われてやはり、良くありません。
なので明日28日にお飾りや門松は飾り付けてくださいね~ぴんく
 
皆さんも疲れを出さない程度に、新年の準備を行ってくださいね。

友だち追加

矢印LINEでお得情報発信中ビックリマーククリックドキドキ

 

※お問合せは下こちらへ※

曼荼羅講座常時受付中  こちらをクリック

曼荼羅リィーディング ←こちらをクリック

霊視・霊感タロット  ←こちらをクリック 

糸かけ曼荼羅作成 ←こちらをクリック

レイキお申込み  ←こちらをクリック

 

好やじるし 詳細・お問い合わせは  「曼荼羅アーティスト・ヒーラー花山」HP 

をクリックしてご覧くださいねはあと

 

いつもブログの応援どうもありがとうございますドキドキ下記の にほんブログ村・人気ブログランキング・blogramもご覧くださいね。


にほんブログ村

 


人気ブログランキング

 

ブログランキングならblogram

 

読者登録してね


アメクリップ ブログを紹介し合って人気ブロガーになれる【アメクリップ】