不安で二日間寝れませんでした | カザマ商会のブログ

カザマ商会のブログ

新潟県新潟市南区にある24時間風呂・給湯器などのお風呂関係のプロフェッショナルのカザマ商会です。
http://www.kazama24furo.com/

一般家庭用から業務用の販売からメンテナンスまでおまかせください!

今週、ゴールデンウィーク明けに

業務用の24時間風呂の取り付けが

待っていたのです。


外された古い『ヤジマ温泉お風呂』

(かな?)と

やっぱりクソ重い、今回取り付ける

『温泉天国KTー1220』です。



ただ、今までの『ヤジマ』さんより

循環ポンプのパワーがちょっとばか弱いのと

濾過機まわりの配管口径が小さくなるのが

気にはなっていたんです。


でも、やるしかなしこちゃんじゃぁ〜。

せまいの。


あんまりエルボーを使いたくないんです。

ケチってるわけではないんですよ。


やっぱり せまいの。


3日かかって取り付けが終わりました。

県外ですけれど、3日間通いました。

ご主人は、泊まってください と

言われたんですけどね。


そして、心配していた循環の勢いは

前よりは弱い・・ご主人から言われました。

たしかに弱かったです。 


二つの浴槽で吐き出しノズルは合わせて三つ。

(一つのノズルに100wは欲しい)

配管距離は10m以上ですから

こうなる事は予想はしてました。

でもガッカリです。



今回は選択肢が無かったんです。

本当はこの上のタイプ、『KTー2520』なら

(ポンプは400w,  KTー1220は200wです)

理想的な吐き出し(ジェット)に

なったでしょうけど、価格は高くなるし

大きいからボイラー室に入りません。


ウチが昔やってた『ふろっと24』なら

オーダーメイドでしたから、ポンプだけを

大きいのに変えてくれたんです。

とっても助かった思い出です。

『温泉天国』では無理な話。


しかし、まぁ〜 

昔みたいにゴーゴーとジェット(気泡)が

出るのが良いみたいな時代じゃないし

システムとしては新しくなったから


メンテナンスはやりやすいし

お風呂の温度設定はキッチリしてるから

ご主人も使いやすくなったと思います。



やはり工事の後は 指の皮が切れてます。

でも、治りは早いんです。


そして、例の腰の痛みと

太もものシビレと痛みは

MRIの結果

腰椎椎間板ヘルニアでした。


ヘルニアって 噂に聞くヘルニア?

まいったなぁ〜

オレとしたことが

全くドジなことよ。