氷の芸術 | 信州風景歳時記

信州風景歳時記

ご訪問いただきありがとうございます。
「信州風景歳時記」は、信州の美しい風景を訪ねるブログです。

能登半島地震で被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

しばらくは余震の危険がありますので、くれぐれもご用心ください。

私は地震発生時長野県北部にいましたが、震度5弱の揺れが比較的長く続き恐怖を感じました。

その後も体に感じる揺れが複数回ありましたが、幸い被害はありませんでした。

安否確認のご連絡をいただいた皆様、ありがとうございました。

 

さて、先日上伊那郡辰野町の横川渓谷へ行ってきました。

横川渓谷を流れる横川川には国の天然記念物に指定されている蛇石(じゃいし)があります。

雪こそありませんでしたが透明感のある氷の造形が見られました。

ちなみに「横川川」は「川」が被っていますがこの河川の正式名称です。

 

透明感のある氷塊。

 

氷柱は泥水が混じることもなくきれいな状態でした。

 

 

 

自然にできた氷の造形ですが、精巧な彫刻のようです。

年末年始の連休中の写真は順次UPしますのでお楽しみに。

ご覧いただきありがとうございました。

 

ブログ村・ブログランキングに参加しています。

下記サイトも是非ご覧ください。

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ