何事も日常というのは怖いもので

「原付になんか問題が起こっているようだ」と

いうのを聞いて初めて「ところで原付とは?」

と思うものです。

 

50㏄以外の原付があるなんて

(50㏄の)原付が生産終了になるなんて

知らんかった~。

 

そもそも原付とは原付バイク?

昔生まれの僕の中ではバイクはオートバイなんで

これはおかしい。オートバイは元々原動機付きだ。

 

では原付自転車?それはそうだけどそれは

モペッド(Motor+Pedal)のことだろう。

日本の原付にはペダルはないぞ。

 

「原動機/発動機が付いた自転車」と

「ペダルで漕げるオートバイ」は矢張りイメージが違う

と思うが「~自転車」というならパワーアシスト自転車

のほうがイメージだと思うんだがな。でも日本では

スーパーカブの時代から原付って言葉はある(?)から。

 

「約半世紀、手軽な生活の足として愛されてきた50cc原付が
排ガス規制の関係で2025年の春に生産終了になります」

ということですが、「そりゃあないよ、おっかさん」と

言いたくなるじゃああーりませんか。

何考えてんだ?バ○政府は。50ccがそこらへん

チョロチョロ走り回っているからって

大したことはなかろうもん。それで大気汚染が進むか?

それで地球温暖化が進むか?冗談じゃない!

 

しかも80年代には年間約200万台の需要があったが

直近では約13万台しか売れてないようで
悲しいけれどそんなんじゃ蚊に刺されたほども影響はない。

 

戦車とか戦闘機とかこそ生産終了にしろ!

あんなんが地球上で動いていることこそ

環境に悪影響だ。そんなこともわからんのか?!

 

僕が原付に乗っていたのは青春の頃ですから

今は別に原付(50㏄)がなくなろうがどうなろうが

影響はないんですがノスタルジー的な側面と

目の付け所がズレズレという点では頭に来る。

 

50㏄は生産終了だが「原付」は残るようです。

「新基準原付」とは50cc並みに馬力を抑制した

110~125ccのバイクのことだそうで

「何やってんだよ?」の世界です。

原付免許で運転することが可能らしいが

そんなの誰が乗りたいと思うんだ?

よっぽど環境にも悪かろうもん。

 

全く最近の間抜けぶりにはうんざりする。

不人気当然の岸田さんは自民党総裁選で

(解散は尚更できんだろ)おさらばとなりそうだが

代わりに出てきそうなのが河野さんとか石破さんとか

言うんじゃどうにもなりません。

 

マイナカードは問題だらけなのに政府のゴリ押しは続く。

それの旗振ってるのが河野さん。国民のことは

なんも考えてないんでしょう。それじゃ現首相や

前首相や前々首相といっしょ。

 

誰が日本の首相になっても軍事費増大は進みそうだけど

石破さんになれば輪をかけてなんじゃないの?

そりゃ大気汚染も地球破壊もひどくなるでしょ。

 

そんなこんなで庶民の生活は不便になり苦しくなって

わけわからん連中のみが安穏と暮らす、それでいいのか?

 

いいわけないだろ!早くトリガー条項発動させろよ!

もうガソリンは180円上回ってるらしいぞ。

電気代の補助なんてやめてもいいから元の料金を下げさせろ!

それやって電力会社が潰れるって言うんなら

いっそのこと一回潰させてから考えるがよろし。

あんだけソウラーパネル置いといて電力が足りんなんて

電気料金が上がるなんて考えられんだろうが!

 

本当にもう少しましなことはできんのかね?