ぽわん袖
…これだけでは、さすがに訳せない
言葉である。
 
 
なので
Google翻訳で「ぽわんとした袖」を
まず英語で訳すと
「Puffy sleeves」と出た
…まあ良しとするか。
 
フランス語で「ぽわんとした袖」は
Manches bouffantes
「マンシュ ブッファンズ」みたいな発音。
 
英語では
Puffy sleeves
 
確かにぽわん袖にいちばん近しいのは
パフスリーブ。
 
 
 
さて
何故「ぽわん袖」かというと
 
 
楽天市場からのおすすめに、このぽわん袖のニットが出ていたのだ。
シャリ感のある素材。程よい厚みがあるので透けずに一枚で着れる。
 
そして何よりこのぽわん袖。
丈が肘に届くくらいなので、冷房の効いた部屋でも寒さに打ち震えることなく過ごせそうである。
私のお気に入りはカーキ。
癖のない上品な色合いである。
ベージュも雰囲気のいいカラー。
日本人の顔映りに向く色味である。
 
余談だが、素材の色を決める時は昼間、日差しが入らない北向きの窓に向いて決めるのがベストである。蛍光灯の光の下で選んだ色は日の光の下で選んだ色とは全く違うのだ。特にカーキ系とベージュ系は思ってたのとはものすごく違うので、アパレルや染色関係の仕事を目指す人は、急いでいてもまず先に色を決めるのがおすすめである。
このネイビーも可愛い。肌が白く見える濃さが素敵だ。
でも日焼けしている人はネイビーよりも白・カーキやグリーンのほうが肌馴染みがいい。
こちらは春夏らしい明るいブルー。
とても女らしいカラーに仕上がっている。ブルーを身に着けると血色が良く見えるのでおすすめ。
ボトムスはパンツにしろスカートにしろ、淡いグレーや白、柄ものにも合うのでトライしてみたい。
思ったよりも丈があるのだが、デザインがシンプルなので嵩張らない。何より袖にボリュームがあるので胴回りがすっきり見えるのもチャームポイントだと思う。
 
白があればさらにいいかもしれない。
こうやって見ているとどれも可愛くて、とても目移りして困る(笑)
 
14日から始まるお買い物マラソンが楽しみになるぽわん袖ニット。
ポイントを使ってお得にゲットしよう💖