キルトを教えてくれる先生がいつも持っていて気になっていた
表がフカフカでアイロン台として使うことができて、
裏は紙やすりが貼ってあって、布に印を付ける時にずれない。
という
パッチワークボードという代物。

 

 

アイロンかけるためにはキルト綿を分厚く貼ったり
色々めんどくさいらしいけど、布に印つける時用に
簡単なものを持っててもいいんじゃない。

ただ、買うと結構なお値段だしデザインも限られてるから
もし出来そうだったら自分で作っちゃいなよ!

と先生に作り方を教えて頂いたので
自作することにしました。

 

先生からは厚紙とキルト綿と紙やすりがあれば大丈夫。
と言われましたが、強度と反りの事を考えると

板がいいな~。と。

ただホームセンター的なところは最寄駅から

数駅先にあるものの、たま〜〜〜にしか行かないし

安く自作しようってコンセプトのくせにわざわざ

時間と電車賃をかけたり行ったりするのも違うかな。

ってことで。
近所の100円ショップでベースの板を含め材料を

調達することにしました。

 

「ダイソー」とかだと工具とか板とかが売ってそうだけど
うちから一番近いのはオサレも品揃えも微妙に振り切れてない

「キャンドゥ」。

 

なんかいいのないかしら。。。と店内くまなく見てみたところ
文房具コーナーで黒板ボードという合板の板を発見。

固いし軽いし反ったりしなそうなのでこれに決定です。
※その後中規模ダイソーに行って物色したところ、
同じ用途、材質のホワイトボードというものや
小さめのキャンバスが使い勝手がよさそうな感じでした。

 

他にキルト綿、ボンドも100円ショップで購入。
ボンドは余ったら娘の工作用にあげる感じで。

紙やすりは近所の文具店で100円しないくらいでした。

サイズは適当でいいんだけど、私は板のサイズを基準に、

キルト綿:板と同サイズ

布:板より長辺短辺それぞれ6cm長い

紙やすり:板より長辺短辺それぞれ2cm短く

にしました。

 

まずは板にキルト綿を2枚重ねて板のサイズにカット。

ロータリーカッター超楽チン!

 

裏側を上にした布の中心にキルト綿2枚をのせる。

 

 

その上に板を載せて布で包む。

 

 

布は木工用ボンドでくっつけます。

洗濯バサミとかで固定しながらだと結構うまいこといきました。

 

で、最後に板のサイズより一回り小さくカットした

紙やすりを貼って完成。

 

あっという間〜〜〜!(IKKO風に)

 


100円ショップでちょっとカット&ヤスリ面を下にして置く時に

下に引く用に良さそうなサイズのカッターマットを見つけたので

ついでに買ってきました。

可愛い!

 

これより大きいのが本当に必要になったら市販品を買うと思うけど。

B5サイズ位で小さすぎるけど、大作を作りたいわけでもなく
むしろ手元でちまちまやりたいだけの今はこれで十分!

って、まだランダムにキルト綿に布を縫い付ける方法しか

やった事がないので、果たしてこれの出番はいつ???

って感じだけど、なんとなく可愛いのができたので大満足!
 

で、今やってるキルトはこんな感じ。

ナンダコレーー。

 

ポーチを作ろうと思ってるんだけど、

もともと作りたいものがあって作るのではなく、

「ちまちま縫う」という作業やりたさに初めたもんで、、、、

好きな作風?とか、色?とか、方向性?的なものが

まだ全く見定まっておらずの状態で。

 

とりあえず可愛いと思った布を縫いつなげる探り探りな感じ。

 

娘が全身ピンクのフリフリワンピースを着て

学校行きたがっちゃう系の子なので、

こう言う感じのが、なんとな〜く我が家で需要があるから

まあいいか。

 

最後に。

 

これ作ってて、カッターマットが学生時代から使ってるやつで

ものすごく汚い事に気付いてしまったのでキルト用には

新しいの買おうと思いました。

 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
にほんブログ村