浜美大に通う、竹本、はぐ、森田、真山、あゆの5人は、花本研究室で知り合った仲間。
ある日、純情な青年竹本は、一心不乱にダイナミックな絵を描く少女はぐと出会う。
はぐは、人を惹きつける不思議な魅力を持った天才少女だった。
彼女を初めて見た瞬間、竹本は恋に落ちてしまう。その瞬間を目撃した真山はアルバイト先の年上の女性に恋をし、あゆはそんな真山を一途に想う。
一方、もう一人の美術の天才、森田が大学に戻ってきて、はぐに興味を持ち始める。
5人はそれぞれの恋心を抱えながら同じ時間を過ごしていくが・・・。

「ハチクロ」ブーム到来!大人気コミック待望の映画化
美大生5人「全員片想い」という切ない恋模様を描いた羽海野チカの超人気コミック 「ハチミツとクローバー」がついに実写映画化。
原作のピュアな世界観を大切にしながら、映画ではオリジナルのエピソードも加わる。
スクリーンでは、不器用な恋のときめきと切なさ、友情の痛みと喜びが青春の光の中でキラキラと輝く。
今夏TVアニメの続編「ハチミツとクローバーII」の放映も決定し、いよいよ日本中でハチクロ旋風が巻き起こる。

純情な竹本:『木更津キャッツアイ 日本シリーズ』の「嵐」の櫻井 翔。
天才はぐ:『花とアリス』の蒼井優。
奇人の森田:『CASSERN』の伊勢谷友介。
クールな真山:『アンテナ』の加瀬亮。
一途なあゆ:『八月のクリスマス』の関めぐみ。
優しい花本先生:堺雅人。
影のある理花:西田尚美。

監督:『LIFEカード』でお馴染みの人気CMディレクターの高田雅博。
天才少女はぐの絵:MAYA MAXXが担当!
主題歌:スピッツの「魔法のコトバ」
エンディングテーマ:嵐の「アオゾラペダル」(スガシカオ作詞・作曲)。

原作:羽海野チカ「ハチミツとクローバー」集英社刊
監督:高田雅博
脚本:河原雅彦/高田雅博
音楽:菅野よう子
主題歌:「魔法のコトバ」スピッツ
エンディング・テーマ「アオゾラペダル」嵐
製作:「ハチミツとクローバー」フィルムパートナーズ(アスミック・エースエンタテインメント/集英社/ジェイ・ストーム/電通)
プロダクション:アスミック・エース エンタテインメント/電通テック
制作協力:プログレッシブ ピクチャーズ
助成:芸術文化振興基金
配給:アスミック・エース
映画「ハチミツとクローバー」公式サイト
 http://hachikuro.jp/
配給会社アスミック・エース エンタテインメント 公式サイト
 http://www.asmik-ace.co.jp/
「SCHOOL OF LOCK!」映画部掲示板
 http://www.tfm.co.jp/lock/map/movie/index.html

正直、原作も見たことないし、「嵐」の桜井くん?どの子だっけ???


しかし、注目は主題歌ですね。

スピッツの「魔法のコトバ」。

耳に残るんだよね。どこかで聞いたことあるような、なつかしさを感じさせます。

先行発売されてて、タイアップなしでも十分売れてるんだけどさ。


もうこれだけでも「ハチミツとクローバー」見たくなっちゃうもんね。

「あー、こりゃ甘く切ない恋物語なんだろうなー」って主題歌聞いただけで見えてくる。


あっ!桜井くんて、慶応だっけ?受験した子でしょ?塾のコマーシャル出てた子だ。