前回のブログに書いた活動計画↓

この活動計画についてどんなことを考え、形にしていったのか・・・

初めてちゃんとした計画を立てるため、数ヶ月この方法でやってみて、その後改めて見直してみるための記録も兼ねて紹介します。

毎月下旬に翌月の計画を立てて実行していくのが、現時点での最大の目標です。

 

 

月の活動目標を考える

まず最初に考えたのが、作品制作のためのテーマを決めること。
それも2~3ヶ月先に販売する作品のテーマです。

少し時間をかけてアイデアを考え、素材を探す・・・

kaz&sourireらしい、t.kazukoらしいと思っていただける作品を生み出すための活動目標になります。
  • 該当する月の誕生石カラーの作品を出品する
  • 大人女性のための大ぶり作品を出品する
 

1日の活動時間を考える

主婦としての活動をメインにしているため、ハンドメイドにかけられる時間は限られています。
なので、実際にハンドメイド活動に集中できる日にちを手帳でチェック。
時間を取れる日が何日間あるのか?
数時間でも活動できる日は何日あるのか?
学校の時間割を決めるような感覚が近いかも。
 
 

トータルの活動時間を割り出す

手帳でチェックした活動時間を数え、その月に活動できる時間を割り出します。
 
 

活動内容を確認する

作品制作だけでなく、出品に向けた準備、SNS投稿、メールチェック、お客様対応、発送作業、仕入、経理を含めた事務作業などなど。
月に活動できる時間が限られているため、いかに効率よく動くのか。
細かいところまでの活動を確認することで、ダラダラ時間を減らせそうです。
 
 

月の売上目標を決める

まずは年間の売上目標を考え、そこから月割りで目標金額を割り出します。
その金額から目標となる制作個数を割り出し、実際に制作できる個数かどうかを確認します。
(月の売上目標) ÷ (作品の平均単価) = (制作目標個数)
活動内容でも触れましたが、こまごまとした作業もあるため、活動時間の全てを作品制作にあてることはできません。
なので、もし無理そうなら、年間の売上目標額を考え直し、月の売上目標額を決めます。
 
 

時間を決めて活動するもの

郵便局での発送、メールチェック(1日3回)、SNS投稿、ブログ投稿などのタイミングをあらかじめ決めておいて、それ以外の時間を作品の制作や写真撮影などにあてようと思っています。
 
 

月の活動計画

1ヶ月を上旬、中旬、下旬と大まかに分け、時間を決めて活動するものとは別に、それぞれの時期のテーマに沿って活動していきます。
  • 上旬 : アイデア出し、素材探し、制作
  • 中旬 : 制作、出品準備
  • 下旬 : 出品、来月の活動計画、経理作業
イベントや仕入先のキャンペーンなど、事前にわかっているスケジュールもここでチェック。
 
 

行動チェック表

私が苦手とするSNS投稿を、少しでも習慣づかせるために考えたのがこの行動チェック表。
特にメールチェックや、XとInstagramの投稿するタイミングを一覧表にしたものです。
 
 
 
これらの情報をプリントアウトして手帳に挟んで持ち歩きます。
上記の行動チェック表が裏にくるように、冊子モードで印刷すればちょうどA5サイズのMY手帳におさまりますキラキラ
手帳の裏表紙部分に貼って、いつでも目につくようにしておけばOK。
 
最後に、月の活動計画で考えた上旬・中旬・下旬の活動テーマや事前にわかっているイベントやキャンペーンスケジュールを付箋に書いて手帳のマンスリーページに貼ればこの活動計画の作業終了です。
 
 
ビジネス用語でよく耳にするPDCAサイクル。
これをハンドメイド活動にも取り入れようと思っています。
上の図でいうところの「PLAN」がこの活動計画にあたります。
行動チェック表は、ハンドメイド活動日以外は薄文字で印刷してあります。
ONとOFFの気持ちの切り替えも積極的に出来るよう、今月からこの活動計画を基本に活動してみますね。
 
 

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-

kaz&sourire

X / Instagram / note

Creema / minne

:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-