白もそろそろ空くところでしたので、

 

 

濃厚味の「鰻」に合わせて、2本目ラズベリーやブラックベリーを思わせる香りで、しなやかなタンニンが特徴のブルゴーニュの赤Louis Latour Dom. de Valmoissine Pinot Noir(ルイ・ラトゥール ドメーヌ・ド・ヴァルモワシン ピノ・ノワール)を。

 

そしたら再び、

 

 

え〜?なになにこれまたこの鰻??

 

先ほど美味しくいただきましたよ〜なんて思ってたら、今度はシンプルな「生醤油焼き」だっつうじゃないですかぁ〜!!

 

 

サイズ感もまるで一緒で、だいぶお腹もキツくなってきたところでしたが、こんなあっさりふっくらと焼かれたら、そりゃ意と反して瞬殺で食べちゃうやろ〜〜!!

 

凄いね〜この三段構えの鰻焼きシリーズ...最初に店主が「ちょっとボリュームがありますが、頑張ってください。」と言ってた意味が今ようやくわかりましたよ。

 

(続く...。)