コーチKAZUです。

 

―――――

NEW 重要なお知らせ↓

―――――

 

 

個人的に思うことがあるので、今回はその話です。

僕は苫米地流派のコーチングを学び実践していることもあって、苫米地英人博士の書籍を読んでいる人たちと絡むことが多いです。


でもね、書籍は読んでいるけど、その書籍で紹介されているワークをやっていないという人が結構多いんですよ。

別に、周りがとやかくいうことではないですけど、ここは僕の場所なので言っちゃいます。(笑)

本音は、もっとワークをやったらいいのにな~って思います。

ひとりでできないなら、誰か人を誘えばいいし、周りにいなければネットで人を募集すればいいと思います。

 

それすらやらないってことはですよ、結局、何がしたいの?という問いかけになるわけですよ。

ただのファンです!なら、まあそれはそれでいいのかもしれませんが、苫米地博士の書籍を熱心に読んでいる人って、おそらく何らかの期待を抱いている人が多いと思うんですよね。

 

でも、それはただの期待でしかないわけです。期待って意志レベルではものすごく弱いものです。

そうなると、結構な確率で現状維持を強化してしまいがちです。おまけに自己肯定感を下げる可能性も高まります。

まぁ、それだけ無意識というのは強力なんだよ!というのがわかるのですが、やはり僕としては読者であるならもっとワークをやってその効果を肌で感じた方が楽しいよ!って思います。

 

ビビッと来ましたか?

こういった話を動画でもしているので良かったらご視聴ください。

 

苫米地英人博士が教えるワークをやるからセルフ・コーチングの意味があるのに、なぜ本を読むだけでみんなやらないの?

 

高評価、チャンネル登録もよろしくお願いします。

みなさんの応援が励みになります!!!

 

 

―――

日々感じたことやアイデアを読み物としてサロンに投稿しています。

興味のある方はこちらから↓

コーチング研究所

※コーチング研究所とは、自分の本当のゴールを見つけるサロンです。教養をつけたい方にもオススメです。

 

パーソナル・コーチングはこちらから↓

コーチKAZUのコーチング

※ハッピーな未来を手に入れる、認知科学に基づくコーチングです。読んだらその意味がわかります。

 

 

こちらにも参加しています。ぽちっとお願いします。


コーチングランキング

 

 

告知用の動画です。

良かったら拡散お願いします↓

①読書会

②初書籍

③コーチング研究所