”この日”に堀内豊秋大佐の曾孫と奇跡の対面 | ジャーナリスト・軍事漫談家 井上和彦オフィシャルブログ Powered by Ameba

ジャーナリスト・軍事漫談家 井上和彦オフィシャルブログ Powered by Ameba

ジャーナリスト・軍事漫談家 井上和彦オフィシャルブログ Powered by Ameba

1月11日、前日の大阪中央公会堂での講演会に引き続き、福岡でも「日本が戦ってくれて感謝しています」と題する講演を行いました。

 講演前、小生が舞台の袖でスタンバイしていると、長身の青年が中年男性に連れられて小生に面会を求めてやってきたのです。青年の手には拙著『日本が戦ってくれて感謝しています2』があったので、サインの求めかと思ってペンを取り出すと、中年男性がこの長身の青年の身元を紹介しはじめたのです。

 蘭印攻略戦の口火を切ったメナド空挺作戦の英雄・堀内豊秋大佐の曾孫でした。

 小生は、全身鳥肌が立つほどの感動に震えました。

 小生は、堀内大佐の曾孫の青年に聞きました。

 「・・・今日は何の日かご存知ですよね・・・」

 青年は答えました。

 「はい、成人式ですよね」

 小生は、大きく首を振って彼に言いました。

 「昭和17年の今日、1月11日に、あなたの曽祖父・堀内豊秋大佐が、メナドに空挺作戦を敢行された日ですよ」

 彼は、驚きを隠さず目を丸くして「・・・知りませんでした・・・」と小さな声で答えたのでした。

 講演で、インドネシアとの交流秘話を紹介中に、堀内大佐の曾孫を突如紹介するや、会場は驚きの声と大きな拍手に包まれたのです。

 まさかこの日に!これは間違いなく、堀内豊秋大佐のお導きだったのでしょう。感動に胸震わせた一日でした。