Type-C ドッキングステーション | kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

愛車 XSR900 と グロム と PC関連のネタを書いてます!

今日は、ノートPC用に Type-C ドッキングステーション を買った報告です チューリップ

 

 

コレ↑

 

Model ULC 13A05 という型番らしいかに座

 

9000円くらいだったかな イルカ

 

 

中身はコレ↑ コアラ

 

 

接続端子はこんな感じ ↑ さそり座

 

後ろ側? に接続用の端子がいろいろある 鳥

 

端子はいろいろあるが、HDMI、USB-A端子 しか使う予定はナイ ウインク

 

HDMI端子は、4K 30Hz が出力できる チョキ

 

4K 60Hzは出せないが、僕はゲームをしないので 30Hzでも問題ナシ 馬

 

 

こんな感じで、ノートPCの下に入れて設置↑  オカメインコ

 

ノートPCとの接続は USB Type-C 1個 だけ接続すればOK かに座

 

ちなみに、このType-C ノートPCに給電(充電)もされる トラ

 

 

邪魔にならなくて イイ チョキ

 

コレはオススメだ ルンルン

 

 

では !