Dynabook R64 ゴム足装着! | kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

kaz XSRとグロムとPC関連 ブログ

愛車 XSR900 と グロム と PC関連のネタを書いてます!

今日は、Dynabook R63 のゴム足が取れていたので、装着した報告ですチョキ

 

 

こんな感じにゴム足が取れてしまっている ↑ UMAくん

 

このゴム足が無いと、机の上にR63を置いた時にガタガタ揺れて調子が悪い・・・えーん

 

何とかならないかな? と思いインターネットを探してみると あった!

 

NyankoPC HPはコチラ →   http://www.geocities.jp/neko_no_pc/

 

ニャンコPC? 猫大好きなのかな?猫

 

ここでは、各メーカのノートPC用ゴム足をランナップしているチューリップ

 

 

R63は、「634F/634R」ってのと共通らしい↑keroppi

 

今回は、リア側を買えばOK mymelody (フロントとリアでサイズが異なり、リアの方が少し大きい )

 

1コ150円とお値打ちグッ

 

 

ゴム足が届いた↑ ルンルン

 

必要なのは1コだけど、予備も1コ買っておいたトラ

 

 

装着してみると、バッチリOK

 

 

比較用に、新ゴム足装着前↑花火

 

 

ちなみに今回買ったゴム足は、明るい灰色で、純正? の黒っぽい色とちょっと違うさそり座

 

ゴム足は、通常使う時は見えないので、気にならないけどネグラサン

 

NyankoPC、オススメです筋肉

 

 

せっかくの3連休、天気がパットしない傘けど、ナイスは連休を金魚

 

 

では!