サーボをKOのRSx3 verDにしてから、ラックの最終が押し切れなくて


あれこれやったけど、ノーマルラックじゃ限界でした。


結局、らじまにラックに。

バラバラにして、らじまにのデルリンローラーとか駆使して、シム調整して

スルスルのラックに。

ナックルレバー比も1列外側で、EPA100に。トルクがあまり必要ないステアリング周りになったので、ゆっくりリヤを回していくコーナーで余裕がうまれた。

どんな車種も、らじまにのラック使えばキマるね。