おはようございます

10日前に畑の縁にある茶樹の新芽を摘んで
初のファーストフラッシュ茶を手作りしたばかりでしたが、
早くも2番目の柔らかい芽が育ってきました。

こうなったら「2番茶を作る」しかないかな(^^)d
コロナ休暇下だからできること、
私のテーマは
「おうちにあるもの」での手作りですから。

2番目のお茶摘みは夫も面白半分で手伝ってくれました。
と言っても、せいぜい10本あるかなしかの茶樹なので、
30分で摘み終わり🎵
二人だとあっという間です。
今回は生葉で400gありました。

本当は午前中の茶摘みが理想ですが、
都合で夕方摘みになってしまったのがやや不安😭💔

お茶の品質への影響を気にしながら
萎凋➡撹拌➡発酵➡撹拌➡釜炒り焼成
の工程をこなし、
翌日午前中に約100gの烏龍茶が無事完成。
所謂「あら茶」です。
(市販品のような粒状や条形に加工しない形)

🌱🌿🌱🌿🌱

一方、先日飾っていた強香バラのトラデスカントは
花びらを干してポプリにしよか、ローズペタルティーにしよか、
ま、どっちでもいいから干しておこう。


茶葉の写真を撮る暇がなく、
先日の写真を借用しましたが、
実際はこれの倍くらいの量がありました。



ローズペタルは24時間の陰干しですっかり色よく香りよく仕上がってきました。


左は小量取り分けた2番茶とバラ、右は茶葉のみ


ローズウーロン茶のできは?
ときめきの評茶タイムです💕

ローズペタルは茶葉に対してほんの控えめの量でしたが


お茶だけの試飲もしてみて、
一番茶よりも香り・味・コクが増してなかなかのできかな
(自己評価だからいい加減なもんですけど)

ローズウーロン茶の方は?


これは、、、
感動のお茶になりました、、、
甘露とはこういうことか、、、

一煎、二煎、三煎、四煎、と
蒸らし時間を伸ばしながら
お茶のめくるめく世界にすっぽりと包まれてしまいました。

原材料は
無農薬の茶の葉と無農薬のバラのみ。
世界にひとつしかない自作のお茶作りはまだまだ続きそうですね(*^.^*)(*^.^*)