めずらしく日中32度を記録した蒸し暑い火曜日、


昨日も今日も庭仕事に没頭してます。


今日の作業内容は、


ポピーやギリアやコーンフラワーの種蒔き、


ワスレナグサの移植、


草刈、


キッチンガーデンの整理と苦土石灰まき、


薔薇への米ぬか散布、などなど。



夫が担当している畑の縁の周辺も、秋草のジャングルになっているのを見ていられず、


サービス残業で綺麗にしてあげました。




さて、写真の柿について。


受粉用の柿として植えているこの柿、


ためしに切ってみたら、ゴマがぎっしり吹いていて甘いです!!


渋柿とばかり思っていたら、違って嬉しいです。


カリカリした食感で、実に美味しい。


ところが・・・赤いバスケットの中の9個中、何個かは渋柿でした。


ハハン! 昔我が家にも同じような半渋柿というか、


不完全甘柿がありましたよ。


食べてみないとどっちなのかわからないので、


人様に差し上げることもできず、こまった柿ちゃんでした。


調べてみると、鎌倉時代に川崎のお寺に植えられていたのが初代だったそうで、


名は「禅寺丸」。


おいしいけど、種が多いです。


江戸期には大変人気がある甘柿でしたが、


近代になって、種が少なく、肉質の良い、次郎や富有柿が出回ってくるとともに、


王座から退いたようで・・・


川崎では、この柿からワインを作って町起こしをしているようですけどね。



今年は初めて30個くらい成ってくれました。


禅寺丸柿は、若木のうち不完全甘柿が生じるらしく、老木になると全部が甘い柿に変わるとされてます。


さて、あと何年待てば全甘のアマチャンになるのか?


間に合わない?




夢色の庭と暮らす



10月を過ぎても、


まだ、毎日キュウリもスイカもナスも食べるのに不自由しないくらい収穫中です。


夢色の庭と暮らす




キュウリとトマトは11月まで継続収穫できるかもしれない・・・


おかげで果物も、野菜もほとんど買わないで済んでます。




夢色の庭と暮らす





庭のコスモスがいっそう綺麗になってきました。



夢色の庭と暮らす




夢色の庭と暮らす


6時前だというのに、とっぷりと日が暮れました。


虫の音とウインドチャイムの音が庭から聞こえてきます。


さあ、これから夕飯の支度。