GW前半1泊2日
初横浜
久々の東京駅は色々変わりすぎ
一旦近場でパンをつまむ🥐
10番線から横浜へ
高島屋で日持ちお土産探し
みなとみらい線で馬車道駅
この雰囲気いい
異国の雰囲気もある
地上に出たら
人がごちゃごちゃしてなくて居心地いい
駅を出るとすぐにアパホテル横浜ベイタワーへ
めちゃくちゃ近い


エレベーターは高層と低層階で分かれていて
そんなに待たなくていい
荷物置いて早速電車で中華街へ
人人人
お土産散策しながら
媽祖廟参拝

端から端まで意外と近かった
時間もあるし台湾足つぼで時間つぶし
施術者全員女性の所だった
人が多すぎて系列店に移動
一緒に行った女友達はベテラン女性
あ~いいなあ
私?
背の高いイケメンだった
マッサージの施術受けるとき
イケメンが担当される確率高い
足も軽くなっていざ食べ放題へ
食べ歩きもいいが種類多めに食べたい
お目当てのお店行ったら満席
店員さんが予約だよ〰と言ってたんで
入口でネット予約完👍
40分待ちとのことで
友人は叉焼メロンパンで小腹満たし
私はネットで見つけたよりより販売店へ
お土産用月餅も購入
さあ食べ放題!!
気持ち早めに到着も
入口で注文を紙に書き時間つぶし
席に案内してくれた店員さんに紙を渡す



普通食べ放題の1人前は
通常より少なめじゃないの?
普通の量では?
味は濃いめ
気付かないうちに軽く熱中症気味だった?
ちょっと気分が悪い
頭クラクラしてくる
塩分補給にちょうどいいか
期待大きかった分ちょっと残念
味の濃さでいうと
地元の町中華屋さんのほうが好みだった
ま、
日本人向けに味調整されてるだろうから
当たり前か
お腹苦しくて制限時間前に退散
駅近くのお土産屋さんで
目星つけてたものを購入
友人は職場の人向けに月餅40個購入
私?
社長しかいないから無し
自宅用に先月
月餅セット、杏仁ソフト
杏仁チーズケーキ、
マーラーカオ、エッグタルト購入も
あっという間に食べちゃった
旅行前日に
中華まんを注文
GWは中華まん祭り
アパホテル帰宅
夜景がきれいだね


友人は部屋で入浴
私は温泉へ
種類もあるし露天風呂も気持ちよかった
温泉の効果か
寝るとき足が火照り過ぎて寝辛い
通常通り5時間睡眠
ベットでゴロゴロしながら
9:00すぎに朝食会場へ
ここでちょっとうれしいことが
一人旅だと朝食会場で困るのが席取り
ティッシュとか置いてたりするときもあるけど
プレート渡されて食べ終わったら
終了の文字を上にするということ
このちょっとしたサービスうれしい

気になってたアパカレーも食べてみた
ちょっと軽く見てた
何これ美味しい!!
カレーパンに入ってるような
スパイ効いたカレー
食事を済ませて早速売店でカレー購入



東京駅で休憩がてらあんみつ

若桃のあんみつ?
桃どこ?ソフトの隣?
いやこれみかんだった🍊
茶団子に見えたのが若桃!!
青梅に似たカリカリした食感に
黄桃のような風味
なかなか美味しいあんみつで足休め
翌日は仕事
普段よりも早目に着く新幹線で東北に帰路🚅