さあてどんな結果になるのやら


選挙活動中あんな悲劇滝汗

ご冥福をお祈りします


母親が多額の資金をある団体に払って…とか犯人が供述してるらしいが政治家といろんな団体、企業の繋がり一般市民にはわからない🤷‍♂️


マイナンバーも企業から自民党にお金が流れるなんて情報もTwitterで流れてきたが、これも真相は??って感じ


国会も一般家庭の家計簿のように決められた予算内でやりくりしてもらいたい

足りなくなったら増税で国民に負債押し付けるのはどうなんだろ?

これ家庭で考えたらあり得ん話よねえー


資金管理おかしくないかい?

もともと裕福な家庭だから資金管理おかしいのか?

余計な経費使って浪費してる分何処かに回せると思うんだが…


改革にお金が必要なのも理解できるが、もっと効率良く運営できる議員はいないのかねえ?口笛


大学無償化も良いけど、義務教育の世代に資金回した方が大学行きたい人たちの貯蓄はできると思う。これもお金の知識が、乏しい日本の欠点でもあるような。最近、投資やFXの勉強始めたのも自分の子供に教えれるようにウインク

環境って大事だとつくづく思う


ニュース見て今の給食あんなに種類少ないの?滝汗


各党良いところあるんだけどそれ必要?って政策あるんだよなあ

議席数確保のために知名度で票取りにいって名前だけの議員さんは要らないんだよなあ…ニヒヒ


さあてぼちぼち投票行ってこよグラサン