~~自分軸でコトとモノを捉えることで

本当に在りたい自分になる~~

 

ライフオーガナイザー®の榊巻かよのブログです(*^^*)

 

 

こんにちは!

 

ついに始まりましたね、ゴールデンウィーク晴れ

 

GW初日の昨日は、息子がリレーで出場する市民陸上競技大会の応援に行ってきました。

 

この日のために2週間毎日朝練に行っていた息子。

100mリレーなので、本当に走っているのは一瞬でしたが、

その一瞬を一生懸命走っている姿に、とても感動しました(*^^*)

 

 

初めて応援に行きましたが、結構本格的でびっくりでしたびっくり

いつもタフな息子も布団に入った途端3秒で寝てしまいました 笑

 

 

ということで、今日は前回の続き、

お客様宅でのオーガナイズレポート、

階段上収納編の2回目を書きたいと思います(*^^*)

 

 

実は今回のお客様、

「誰かうちの収納の依頼を受けてくれない?」

と言葉を発してくれた、ライフオーガナイザー®同期だったのです!

彼女のブログはこちらです照れ

 

 

前回とは違った意味で緊張したヒアリングでしたが、

 

・彼女が本当に大切にしていることはなにか?

・困っている本当の理由はなにか?

 

じっくり彼女の話を訊かせていただきました(*^^*)

 

 

 

【ヒアリングで確認ができたこと①】

問い合わせ内容にあった、

・家族みんなが使うので、みんなが使いやすい収納にしたい

(どこに何があるか分かるようにしたい)

 

なぜこの状態にしたいのか、の理由は、

「今後、お仕事を予定されているので、自分の時間を確保することが、

家族を大切にすることに繋がる」

 

今後の状況を考えると、ご家族に自分で出して自分で片付けられる収納になってもらうことが大切ということでした。

 

 

【ヒアリングで確認ができたこと②】

ベストはご家族に自分で出して自分で片付けられる収納になること、でしたが、

・モノの位置を聞かれることが多いので、定位置をきちんと把握して、

ストレスなく伝えることが大切

 

これも彼女にとって大切なことでした。

 

 

例えばどこのご家庭でも起こりうる、

ご主人にモノの場所を聞かれた時のやりとり

(これは私の想像の中のお話です目

 

(場所を把握している場合)

→あそこにあるよ~

→やりとりおしまい!

 

(場所を把握していない場合)

→え、どこにあったかな…というか前片付けたのはあなたじゃなかった!?(想像)

私が片付けたんだったかな~汗

→(どこにあるか分からず自分の作業を一時中断して)モノ探しの旅が始まる…

→見つかったとしても、「ちゃんと自分で把握しておいて欲しい…」と人のせいにする自分がいながらも、

実は自分が把握できていないことにもモヤモヤしている…

→ストレス!!!

 

 

【ヒアリングで確認ができたこと③】

問い合わせの中にあったこの部分!!

最大のヒントはここにありました。

 

自分でも何度か片付けたが、~~~~~~~~~~~

 

何度か片付けた過去がある、でもなんかうまくいかない…

 

そんな経験がある方は、その過去の片付けにヒントがあります。

うまくいかなかった理由をしっかり見つめる。

そうすることで、自分に合わなかった片付けの方法を知ることができるのです。

 

 

 

実はヒアリングの前に、

「奥行きが深い収納=引き出し収納で解決」がセオリーだ上差しと、

私はとても安易な考え方をしていました。

きっと引き出し収納でプランを作ることになるなぁとまで想像していました

 

しかし、過去の片付けの変遷を知ることで、

それが必ずしも正しい方法ではない、ということを知ることになったのです。

 

 

確認ができたこと③は、

奥行きが深い収納≠引き出し収納を使う

でした。

 

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます😊

4コースが息子ですほっこり