大人のピアノ練習は
がむしゃらに何度も何度も
弾いて覚えるのではなく

時間がない中でも
効率的に練習する方法として

大人の初心者で
初めてピアノレッスンを受けたH先生に
教えて頂いた練習のコツ。

弾いたあと、自分のピアノを分析して
自分の言葉でどこをどういう風に弾きたいかを
整理してから、もう一度弾くこと。

これを実践するために
練習ノートをつけ始めました。

どういう風に弾きたいかや
『ここに気をつけて弾く』とか
『ここを走らないように』とか

先生にアドバイスいただいたことを
感覚でなんとなく理解してるつもりに
なっているだけじゃなく、

それを言葉にして
記録しておくことって
なんか役立っているような
気がします。

でもつい面倒くさくなって
内容がマンネリ化。

少しでも楽しくノートを書いていけるように
ネット配信されている
日付シートを使ってお気に入りのノートに
貼り付けて改良しました。

これで楽しくノートも書けるかな。

{C375DCEA-C42B-44B3-B5ED-1844D82613F1}

皆さんは練習ノートやレッスンノート
作っておられますか?

アイデアや練習ノートの書き方
どのようにやってらっしゃるか
知りたいです。