通信制高校への編入を

決めたら、そこからは早かった汗うさぎ


たくさんある学校の中から

授業料お安めで

実際に通われてた方から評判も聞いて

決めました。


 通信制高校の授業料と言うより

 サポート校の方の価格帯が

 ピンキリなんだよね( ̄▽ ̄;)

 面倒見がよさそうな所は

 目ん玉飛び出るくらいお高いですガーン


12月には

高校を退学⇒通信制高校入学

ではなく、

高校⇒通信制高校に転入

という形になりました。

そうすることで、微々たる単位ですが

引き継ぐことも可能で

3月までに2年生になる為の

最低限の単位取得も可能だと言われた。

後 この先 就職などで

履歴書を書く時に

高校中退しちゃうと

『○○高校中退退学』と書くんだけど、

転入の場合、

『退学』と書かなくても良いそうです。



私が勧めた通信制高校に編入したものの、

内心はこれで良かったのか?って

自問自答の毎日でした泣

普通に高校通って

普通に大学、普通に就職、普通に結婚

普通の経験しかしていない私滝汗


通信制高校に行ったら

世の中の枠から

はみ出してしまったような

感じがして‥真顔

 失礼な言い方ですみません汗


私が勝手に思い描いてた

次男くんの未来図が

音を立てて崩れていくような‥真顔


通勤途中に次男くんが通ってた

高校の制服を着て

楽しそうにしている子たちを

見かけると涙🥲しちゃうことも‥真顔

 次男くんが通ってた高校

 私の職場から近いので

 まぁどうしても見かけるんだよね泣


『コロナ休校の時 

 ちゃんと朝起こしてれば‥』


『Switchを購入した時に

 ちゃんと保護者設定していたら‥』


たらればの自問自答の繰り返しでしたあせる



続く𝓉ℴ 𝒷ℯ 𝒸ℴ𝓃𝓉𝒾𝓃𝓊ℯ𝒹