こんにちは!

見にきてくださってありがとうございます♡

 
 

元中学校で保健室の先生🪴

かよこです(^^)♡

プロフィールはこちら★

 

ワークライフスタイリスト

起業トレーナー
数秘&カラー®プレゼンター

 

 

いろいろとやることがあって、

仕事も立て込んでて、

次から次へと考えることが

いっぱいで頭の中がぐちゃぐちゃだー--(泣)

 

 

 

というとき、どうしていますか?

 

 


 



 

保健室の先生だった頃、

特に健康診断がある時期は

 

通常の業務の他に

やることが多くて、

よく頭の中がパニック状態になってました。

 

 

 

 

そんな時に、私がやっていた方法は

 

 

一旦、紙にやることを

全部書き出す!!!

 

 

 


身体測定の準備でも

細かく、

 

□ 器具の点検

□ 器具の準備

□ 用紙の印刷

□ 用紙をクラス別に分ける

□ 要項の準備  などなど

 

書き出してみると、

頭の中が整理されて

 

やることが明確になっていきます!

 

 


 

書き出した後は、優先順位の高い物や

すぐ終わるものを

1つずつ取り組んでいくのみ☆

 

 

 

『忙しいのに、書き出す時間なんてない!』と

思いがちですが、頭の中がパニックに

なっている時こそ、

書きだしてみてください(^^)

 

 

 

 

書き出した後は、チェックしたり

消したりすると達成感が湧いてくるので

オススメです♡

 

 



 

 

 

 

ちょっと話しを聴いてほしい!という方は

LINE公式で30分無料相談

行っているので、お友達追加をして

メッセージくださいね♡

↓↓↓↓↓↓

 

▼▽LINE公式▽▼

ID検索は@956kgles

 

 

 

 

 

 

 

Instagramで

心をゆるめる方法を発信中