本日は、自分だけの料理教室の

コンセプトの作り方

についてお伝えします。

 

 コンセプト作り方|もっと生徒を増やしたい先生へ 自分だけの料理教室のコンセプトの作り方

 

 

 

文章が苦手な先生のための

ライティングを軸とした

ホームページ制作

Éclat Shifu+の 三村 佳代です。

 

LINEでのお問い合わせはこちらから

↓↓↓

友だち追加

 

この記事は、こんな方におススメです。


✓教室の集客が最近うまくいっていない
 

✓コンセプトの作り方がわからない


✓もっと生徒さんを増やしたい


✓ペルソナとターゲットの違いがわからない


✓来て欲しい理想の生徒さんが来ない

 

 

料理教室を開講していると、

常に生徒数を増やすことが課題となります。

そんな中、自分の教室にしかない魅力的な

コンセプトを作ることが、

生徒さまの獲得につながります。

 

そこで今回は、自分だけの料理教室の

コンセプトの作り方についてお伝えします。

 

 コンセプトを作る前に

先にみなさんにお伝えしておきます。
 

コンセプトを作るという作業は、

今日考えて明日できるという

そんな簡単なものではありません。


どちらかというと、

自分と向き合う時間で、
地道で辛い作業
です。

 



考えて考えて考え抜いて…
やっとコンセプトが生まれます。

 

私自身中華料理教室のコンセプトは
作るのに3ヶ月かかりました。

 

しかし、

良いコンセプトができれば
売り込まなくても
勝手に売れていく
仕組みを

作ることができます。

 

ビジネスの軸となりますので、
少々時間をかけてでもしっかり

コンセプトを作られることを

おススメします。

 

◆自分だけの料理教室のコンセプトの作り方



中国にこんな言葉があります。
「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」
(敵と味方の実情を熟知していれば、
 百回戦っても負けることはない)

まさにビジネスについても
同じだと思っています。
敵(=他教室)、己(=自分の教室)
について知ることが、
料理教室をうまく運営していく
秘訣だと思っています。

 ①敵を知る(市場調査)

 

 

まず、「敵」について知りましょう。

 

競合する他教室の商品やサービスとの

違いを知るため、他教室について調べます。

 

商品やサービスの特徴、価格帯、

レッスンの募集時期などを分析し、
自分の強み・弱み、
現時点の業界でのポジションを把握
します。

 

分析の方法も多岐にわたりますが、

私が開業前に行ったのは、

ポジショニングマップ

3C分析
SWOT分析

 

このあたりです。
これらはフレームワークといって
世界的な経営コンサルティング

ファームが経営戦略の策定

課題解決のために

行っている分析手法です。

 

フレームワークについては、

後日、取り上げますね。

 

 ②己を知る(自分の強み洗い出し)

 

 

「己」について知りましょう。

 

他教室との差別化を図るためには、
自分の強みを知っている必要があります。

「私は、そんな大したことできないよ」

という方もいらっしゃるかもしれませんが、

 

幼少期から今までを思い返してみて下さい。

1人として同じ人がいないように、
あなただけの経験
をしているはず。

 

・人より少しでも詳しいこと
・人より少しでも得意なこと


自分と対話してみて下さい。

 

「もうこれ以上書けない!」
と思ってから踏ん張って
さらに考えるのがポイントです。

 

まず、50個書いてみて下さい。
もっとかける方は100個に挑戦!

もし、一人で考えることに

限界が来たら、あなたのことを

良く知っている人に

聞いてみて下さい。

他人に聞く方が、

自分では気づけていない

良さ、強みを知れるかもしれません。

 

 ③ターゲットを設定する

 ④ペルソナを設定する

 

 

ペルソナとターゲットは、

両方ともマーケティングの分野で

用いられる用語です。

 

その意味は異なるのですが
混同しがちですので、

ここでしっかり押さえていきましょう。

ターゲットとは、

商品やサービスを提供する対象者

を示す言葉です。

 

【ターゲット例】

・働く50代女性で、健康な食事を心がけたい人
・米粉スイーツ作りに興味がある40代女性

 


一方、ペルソナは、より具体的かつ

人物像に近いイメージで、

ある商品やサービスを利用する

顧客の特徴を設定したものです。

 

年齢、性別、職業、趣味、価値観など、

できるだけ細かく設定していきます。

 

【ペルソナ例】

○宮○子(56歳)

貿易会社でフルタイムで働いている

毎朝5時に起きて、

ヨガをするのが日課。

中国に留学経験あり
横浜在住、2LDKの賃貸

子ども2人は成人し、夫と2人暮らし

海外旅行が趣味

年をとっても海外に行きたいので、
健康には気遣っている。

また、孫が家に来た時に

安心して食べられるよう

なるべく無添加なもので

調理したいと思っている。

 

 

ペルソナは、ターゲットを

更に詳細に設定して、

リアルな人物像を描くことで、

未来の生徒さまに対して

より具体的なアプローチを

行うことができます。

 

ペルソナは一般的には、
架空の人物を設定することが多いですが、

 

一番作りやすいのは、

実在する理想の人物を設定すること。


今教室に来ている生徒さまの中で、

理想とする方を設定してみて下さい。

 

場合によっては、
インタビューなども行って

 

✓何に悩み

✓何を求め

✓何を知りたいと思っているのか?


これを突き詰めていくと

未来の生徒さまが共感する

ポイントを把握しやすくなります。
 

 ⑤ペルソナの悩み・願望を洗い出す

 

 

設定したペルソナの悩み・願望を
最低100個考えてみて下さい。
 

とても苦しい作業ですが、
ここがないと商品・サービスを
作ることができません。

 

【悩み・願望例】

・中華料理は味がいつも同じ

・化学調味料はなるべく使いたくない

・油ギトギトの中華は食べたくない

・最近疲れやすくなった
 

 ⑥どういう人がどうなれる商品・サービスか考える

 

 

①~⑤を総合して、
ペルソナの悩みを自分の強みで

どのように解決でき、
解決できるとどんな未来が

待っているのか?

を導き出していきます。

 

【どんな人がどうなれるサービスか?の例】

40代働く女性が

無添加な発酵調味料とせいろで
油が少ないヘルシーな中華を作ることができ、

食べ続けることでキレイになれる料理教室

 

 

ここで伝えたいことがあります。

 

それは、特定の商品やサービスありきで
料理教室をスタートするのではなく、


ペルソナの悩みや願望、

他教室との比較、

自分にしか出来ないこと(=強み)

から商品やサービスを作っていく

ことが大事だということです。

 

多くの方が、

前者のサービスありきで教室を始めて、

集客が途中で上手くいかなくなるパターン

に陥っているのではないでしょうか。

 

 

コンセプトを決めると、
その後の商品・サービス設計も

自ずと決まってきます。

 

 

また、コンセプトがあると
あなたの教室のことを

理解されやすくなります。

 

 

発酵調味料を使って

中華や点心を作る教室

 

よりも、

 


忙しい人を美しい人にする

中華料理教室
 

後者の方が、

なんだかワクワクしませんか?

忙しくても中華を食べながら

キレイになれちゃうの?と。

 

 

 コンセプト作り方|もっと生徒を増やしたい先生へ 自分だけの料理教室のコンセプトの作り方 まとめ

 

①敵を知る(市場調査)

②己を知る(自分の強み洗い出し)③ターゲットを設定する
④ペルソナを設定する

⑤ペルソナの悩み・願望を洗い出す

⑥どういう人がどうなれる商品・サービスか考える

 

特定の商品やサービスありきで
料理教室をスタートするのではなく、
ペルソナの悩みや願望、
他教室との比較、
自分にしか出来ないこと(=強み)
から商品やサービスを作っていくことが大事!

 

まさにコンセプトはビジネスの軸です。

 

もっと生徒さんを増やしたい先生は、
この機会にコンセプト作りに

チャレンジしてみて下さいね。

 

 

 お知らせ

明日3月7日から7日間連続で

ホームページ制作における

「教室のコンセプト」をテーマに
InstagramLIVEを開催します!

 

基本お昼の12時頃から15分程度の予定です。

 

 

文章が苦手な教室の先生専門ᝰ✍︎ HP制作/三村 佳代 (みむら かよ)(@kayo.mimura) • Instagram写真と動画

 

直接質問もいただけますので、

お時間が許す方は、ぜひご覧ください♪

 

ホームページ制作サービスについて、

現在は一旦、申込を停止していますが、

無料相談(30分)は受付けしています。

https://eclatshifu-plus.hp.peraichi.com

 

ご質問、ご相談されたい場合は、
こちらのLINE公式アカウントからどうぞ。

↓↓↓

友だち追加

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。