もっと〇〇しなくちゃ
なぜもっと〇〇できないの?
〇〇なべきなのに、できなかった


一生懸命やっている
結構出来ていることもある
まわりからも、褒めてもらえるときもあるし、それなりに結果も出してきた

だけど、
ついそんなふうに思ってしまうのは、なぜでしょう?


私たちの中にはいつの間にか
足りない という感覚が植え込まれ、染み込んでしまっているのかもしれません。


どんなにやっても届かない
満たされない、満足できない
自分はいつも、何か足りない‥


でも
本当に‥

本当にそうかな???


あなたがいるだけで、存在しているだけで
宇宙は世界は完璧になるのです。



時には意識して「足りない」をお休みし
自分の中が満たされている、できている、持っている瞬間を探してみましょう。
簡単なことでいいのです。
息がすえている、ご飯が食べられている、
空が綺麗‥


もう自分をいじめるのはよしにして、
できたこと、持てるものを見つめて、拡大してみましょう。



それだけできっと、
今日のあなたの笑顔の素になります。
笑顔になったら、またひとつ、自分の素晴らしさに気がつけるかもしれません。


思い込みの手離し方はいろいろあります。
でも手離せるのは、自分だけ。


苦しいよりは、楽しく楽に、自分に合った方法が見つかるといいですね。