アメリカに来て1年経ちました。
日本にいるときより海外にいる方がお菓子類を作りますね。
ブログは書いてなかったけど、ちょいちょい作ってます。
半年分くらいまとめてみました。

コーンブレッド
{E818C863-C1FA-463E-B254-605F9D04D2C5:01}
この市販のコーンブレッドの素は簡単で美味しかった。
リピートしてます。

レアーチーズケーキ
{568AFAE1-A9F0-44A7-8773-2EDF8B5E527A:01}
食べる時切り分けるのが面倒なので1個ずつ。
ビスケット生地省略。

ケークサレ
{7261893E-688C-409E-829D-F4E25AAD593E:01}
初めて作った。お菓子というよりおつまみ?
甘いもの苦手な人にはいいね。

レモンカードケーキ
{A46D7BEB-A869-40C4-9EEE-76F984352837:01}
レモンカードとヨーグルトでさわやかな味。
イギリス以外ではレモンカードが安く手に入らないのが残念。

レモンカードのロールケーキ
{920D69BA-2251-4422-8CF7-E5B511ABB02D:01}
普通のロールケーキにレモンカードと生クリームをぬって巻いただけ。
やはりさわやかな味で好評でした。

チョコレートマフィン
{566EB9CD-326A-4705-A08A-BA3A0B9F8F77:01}
チョコやココアがあったからなんとなく。

クランベリーチーズケーキ
{85BCCD4F-9D67-447F-BFF4-34B84688DB2D:01}
もっときれいに切れば良かった。
個人的にはクランベリーいらないかも。

マーラーカオ
{0F97250A-505C-4549-8A53-0399F77AA3B2:01}
蒸し鍋の蓋にくっついてしまいあたふたした。 
蒸しパンって簡単だけど奥が深い。

ピーナッツバタークッキー
{FB00DFD1-6C72-40B7-ACA9-753D53EAA8C8:01}
久しぶりに作ったけど、これは簡単で美味しい。
ピーナッツバターとアーモンドパウダーが入ってサクサク。
まとめて作って冷凍しておき、何かってときに切って焼くだけだから便利。

コーヒーシフォンケーキ
{D528122E-EBAA-414C-BD26-42B584BBA812:01}
紙の型は人にあげるときに便利です。

チャーシューまん
{32697143-D154-4465-9041-F1B8555BF625:01}
手間はかかるけど、手作りはやはり美味しいです。

アップルティーケーキ
{2FD7DEE2-7802-43C7-B2E8-558E562BB27F:01}
これも久しぶりに作った。
アールグレイの茶葉が入ってます。

ではまた。