わたしのお財布 | KAYOKO Cafe

KAYOKO Cafe

日々楽しく。。。
料理教室とジェットスキーと食べ歩き、そしてダイエット。
不健康で刺激的な毎日を送っております。

できた!



{51C56498-E5AC-4456-BD6E-4510DAF4BBBB}


オーダーしたのは8月。
あれから4ヶ月…。やっとお迎えに行けました。

わたしだけの深いパープル色の革財布。
《kayoko》の名前が入ったオンリーワン。




{4DE6C70F-C7AF-4863-A821-64FDA061805F}


サイズも革の種類もデザインもオール自分仕様。
何もかも自分の使いやすいように好きなように注文しましたよ。


小銭入れ部分も別レザーで作ってもらってます。


{D8BF5F5C-0735-4EE6-82B6-05B2EE1C8C3B}



嬉しいことにネーム入りのキーホルダーも作ってくれてた。
ありがとう‼︎ 嬉しいプレゼントだよー。

{DBA9E100-F2C6-4004-9F6E-46F2C8BFCA63}






革職人たかPは、昔からの大事なお友達。
この人、10代の頃から全然変わらない。

いつも自分に正直で、周囲に流されず惑わされず。
人とは違う次元や視点でものを発信できる人。

昔からの仙人みたいなヒトなんだよなー



{557C4684-A742-4238-9BB1-DEAB104017A8}




そんなたかPの工房をちょっとご紹介。

{1B26F958-354A-4154-9E5C-67CEAF1A176C}



所狭しと革作品が飾られてあります。

{85B21ED5-C628-400C-A224-60D0EC30340C}


彼の作るオーダーランドセルは常に毎年大人気。

{290DEA05-BDBF-4E23-80FD-C8FF7D0D150F}

{1F2ABF50-B952-4A6A-BC6B-5143126D48AD}

{5FD76E3D-0938-4683-9D3D-D384BB513172}

{5071594B-253E-44AA-B780-519E18B8F7BB}




{48D70EC5-85F4-4EBF-A33A-22B9082B96A2}

{4C31E88F-8192-40B0-9988-53A363DF5364}


なにもかもひとりで手作りするんです。
この工房もいちからすべて手作り。
たかPの志が詰まってる空間。

どんなに忙しくてもアシスタントを一切使わないのは、妥協を生まない為。
己のこだわりを絶対曲げないし、ペースも乱さない徹底ぶりにはいつも驚かされるよ。

彼らしいといえばそうだけど。











{CBA7910E-0B8E-48BC-8E37-BF15230D3E22}


利益よりも大事なことを知ってる初志貫徹型職人さん。




{CFD9AA1A-056B-41F5-89EE-3B733B9CA591}



バイバイ、たかP。
また4ヶ月後にお迎えにあがるよ。

その前にまたみんなで飲もうね〜