横川の鉄板焼き「旨処 ひろみ」へ。 | KAYOKO Cafe

KAYOKO Cafe

日々楽しく。。。
料理教室とジェットスキーと食べ歩き、そしてダイエット。
不健康で刺激的な毎日を送っております。

神戸から旦那様とスッカラカンになって戻って参りました。
かなり神戸の経済効果に貢献してきたと思ってます。
長い長い夏休みも今日で終わり。

明日からまた残業まみれの仕事が始まりマ。。。。。ス。。。。。(´д`lll)

だけんど、薄くなったうちの財布の為に頑張って働かないとダメなんです。


神戸に旅立つ前に旦那様と行った横川の鉄板焼き屋さん
旨処 ひろみさんです。

ざっくり言えばイケメンの兄弟が二人で切り盛りしてます。
スラーーーっと背が高く、薄めの端正な顔立ちのブラザーズキャッ☆心
兄ちゃんがお好み焼き担当で、弟ちゃんが和風創作料理です。

店内に飾ってあったオブジェだよ。

$KAYOKO  Cafe



まずは、焼き茄子の胡麻だれ和え。
冷製で、すごく上品なお味。


$KAYOKO  Cafe


ちょっとびっくりこいたのは、フォアグラの温玉添え。
これ、すんごいお安く提供してくれんの!!!
価格忘れた。多分850円ぐらい∑(゚Д゚)


$KAYOKO  Cafe

フォアグラもしっかり味付けしてあるんだけど、温玉に和えると更にマイルド。
旦那様がタバコ買いに行ってる間、がっつり食べてやった(`∀´)


$KAYOKO  Cafe


あと、これは鴨の赤ワイン煮。
さっぱりしてて、これも良かった。


$KAYOKO  Cafe

見た目も上品だよね。


そして、これ感動したなーー
鰆のポテト包み焼き。


$KAYOKO  Cafe

卵黄をコーティングして焼いてある模様。
中身をどうぞ。

$KAYOKO  Cafe

よくまあ、考えつくね。こんなアイデア料理。
和食料理店でしっかり修行されただけありますね。
どの料理も、薄味ではあるが素材重視でちょっぴり食べただけですごく満足できる味。


これは、鰹のハンバーグ。
お魚とお肉のコラボ。
鰹が強いですね。
私は、鰹大好物なんで日本酒が飲みたくなってきましたーー


$KAYOKO  Cafe





そして、最後の〆はやっぱりお好み焼き。
ひろみスペシャルです。




$KAYOKO  Cafe


見た目でおわかりでしょうが、すんげーーーネギです。
卵も温泉卵をのせてます。

ネギがシャキシャキですごく美味しかった。
お好み焼きの麺もかなりの細麺でパリパリになるまで焼いてあります.

ここのお店出す前は、可部でお好み焼き店を経営されていたとのこと。
久しぶりに美味しいお好み焼きを食べた気分です。

横川は本当にミラクルな界隈。
どんどん素敵なお店が誕生するし。


あああああ、また行きたくなってきたー。
でも、当分自炊だよ。
神戸で一ヶ月分の給料ほど遊んできたからなー(´□`。)

貧乏人のくせに志だけは江戸っ子なのよん♪