英語コーチの
今村かよこです。
40代から英語を
話せるようになりたい。
そんなあなたに
40歳になってから
英語が話せるようになった
私の経験を通して
やさしい英会話の
ヒントを書いています
今日から2月!
春を感じる季節に
なりましたね
そんな季節の始まりの
今日は
知っておいて
ほしいこと
を書いていきますね
英語がなかなか上達しない・・・
上達しない・・・
と悩んでいる人
結構いらっしゃると
思います
かつて私もそうでした
自分なりに努力して
英語の勉強を
続けているのに
なかなか上達しない
がんばっていれば
いるほど
落ち込みます
「なかなか上達しない」
と悩む人には
があったんです
それは一体
何でしょう?
ある、陥りやすい特徴とは?
英語がなかなか
上達しない人が
陥りやすい特徴
それは
少しの変化を見逃してしまう
こと
それはどういうことか
というと
たとえば
英文ひとつを
すらすら言えるようになったら
それはすごいこと
なのですが
そこを見逃してしまって
と言ってしまう
ご自分が努力して得た
ほんのちょっとの変化を
見ないでスルーしてしまう
そうすると
どういうことが
起こるかというと
脳が
と認識して
どんなに英語をがんばっても
なかなか上達しない
という現実を
自ら作る
ことになります
語学学習の変化は
ダイエットなどと比べると
わかりにくいかも
しれません
でも
あなたの英語は
確実に
少しずつ少しずつよくなっている
と私は確信しています
だから
「全然ダメ」
と自分に言うのは
今日からやめて
あなたの英語の
小さな変化を
どうか
見逃さないであげて
ください!!
単語ひとつ
聞き取れただけでも
実はそれって
すごいことなんです
だから
「すごい、私!
聞き取れた‼」
と大げさなくらい
喜んでみましょう
英語が上手な人は
喜び上手
最初は慣れなくても
やっていくうちに
あなたの英語もどんどん
上達していきます
いかがでしたか
少しでも参考になったなら
とてもうれしいです
いつも応援しています
今日もお読みくださり
ありがとうございました。
アラフォーからの英語コーチ 今村かよこ