こんにちは。

アラフォー英語コーチの

今村かよこです。

 

 

40代から英語を

話せるようになりたい。
 

 

そんなあなたに

 

 

40歳になってから

英語が話せるようになった

 

 

私の経験を通して

 

 

 

やさしい英会話の

ヒントを書いています。

 

 

私はお酒を飲む

顔がすぐ真っ赤になって

 

 

 

恥ずかしいので

昔からあまりお酒を

飲みません。

 

 

 

暑い夏、ビール

飲んでいる人を見ると

 

 

 

「いいな〜」と

うらやましくなってしまいます。

 

 

 

お酒の強さは

遺伝でしょうか?

 

 

 

「それは遺伝です」は英語で?

 

 

ということで

今日は

 

 

「それは遺伝です」

って英語でなんて言うの?

 

 

についてです。

 

 

 

遺伝を辞書で引くと

 

heredity

genetics

のような、むずかしい単語

出てきます。

 

 

でも実際に日常会話で使うのは

こちら

下矢印

 

 

It runs in the blood.
それは遺伝です

 

 

こんな風に言うのですね。

 

 

「血の中に流れています」

という感じでしょうか。

 

 

イディオムなので

このまま覚えましょう。

 

 

私はあまりお酒が飲めません。

それは遺伝だと思います。

 

I don't drink a lot. 
I guess it runs in the blood.

 

 

 

 

私はお酒が強いです。

それは遺伝だと思います。

 

I can drink a lot.

I guess it runs in the blood.

 

 

いかがでしたか。

 

 

これならかんたんに

言えそうですね。

 

 

 

「話しことばの単語」と

「書きことばの単語」は

異なるので

 

 

 

もしあなたの英語の目的

日常会話なら

 

 

 

日常会話で使うことば
だけを覚える

 

 

といいですね。

 

 

大人は大学受験の単語

覚える必要がないので

 

 

 

勉強法を大人用に、

自分用

 

 

アップデートしましょう。

 

 

 

英文は

 

 

気持ちを込めて

声に出して

 

 

練習してみてくださいね。

 

 

今日もお読みいただき

ありがとうございました。

 

    

英語学習タイプ診断

あなたはどのタイプ? 診断はこちら

 

    

今村かよこの3ヶ月
英語コーチング

体験セッション60分 3,300円 
・zoom, LINEで行います。
・都内は対面も可能です。
お申し込みフォーム

 

    

初めてお越しの方はこちらもどうぞ
 プロフィール / 受講生の声

 

アラフォーからの英語コーチ 今村かよこ