こんにちは。
アラフォー英語コーチの
今村かよこです。
40代から英語を
話せるようになりたい。
そんなあなたに
40歳になってから
英語が話せるようになった
私の経験を通して
やさしい英会話の
ヒントを書いています。
今日セッションしたのは
ドイツのケルンに住む
駐在員妻さん。
いざというときは
「やはり英語が頼りになる」
とのこと。
クリスマスマーケットに
世界中から観光客が
集まっているそうです。
行ってみたいです!
ということで
今日は
クリスマスの単語です。
クリスマスのイルミネーション
実はこのまま言うと
英語では通じない!
では何というのでしょう?
Christmas lights
クリスマスライツ
「イルミネーション」は
日本式の言い方
だったのですね・・・
これからは
Christmas lights
で通じますね。
それから
こちらの動画は
Christmas lightsを含む
クリスマスの単語を
30個教えてくれます。
よかったら
楽しんでください♪
• CHRISTMAS TREE • CHRISTMAS DECORATION • STAR • ANGEL • BELL • CANDLE • CHRISTMAS CARDS • CHRISTMAS LIGHTS • FAIRY LIGHTS • CHIMNEY • SNOW • WHITE CHRISTMAS • SNOWMAN • FIREPLACE • STOCKING • TURKEY • ROAST TURKEY – CARVE THE TURKEY • REINDEER • SLEIGH • RUDOLPH • FATHER CHRISTMAS / SANTA CLAUS • PRESENTS / GIFTS • TINSEL • WREATH • WRAPPING PAPER • RIBBON • NATIVITY SCENE • CHRISTMAS CRACKER – PULL A CRACKER • MAKE A TOAST – “CHEERS!”
東京もChristmas lightsが
きれい。
日が暮れてから歩くのが
楽しい季節です。
そんなときに
この単語を
思い出してもらえると
うれしいです。
師走でせわしない時期ですが
英語は毎日
声に出すといいですね。
今日もお読みいただき
ありがとうございました。
アラフォーからの英語コーチ 今村かよこ