こんにちは!
大人でもラクラク英語やり直しできちゃう
英語コーチの今村かよこです~~
5月の体験コーチング
今年のゴールデンウィーク
そのうちの3日間ですが
英語コーチ仲間3人で集まって
自主勉強会をしていました
どうやったら
仕事や家事で
超多忙なクライアントさんが
少しでも効率的に
ゴールを達成できるか
教材研究したり
新しいツールの勉強をしたり
で時間があっという間に
過ぎていきました
3人とも
英語コーチの仕事が大好きで
誰よりも
クライアントさんのゴールを信じているので
ホントに勉強熱心で
話が尽きません
何事も
ひとりで頑張るよりも
他の人の助けがあると
時間が大幅に短縮できますね
さて、本題です
今日も
「リスニングのコツ」について
書きますね
私が提供している
クライアントさんは
仕事や子育てで
毎日とても忙しいのですが
英語のリスニング力を
高めるために
通勤時間や
家事の合間に
音楽の代わりに
英語を聞いてもらっています
英語のリズムに
慣れるために
毎日5分でも多く
聞いてもらっています
通勤時間を基本に
着替えながら5分
お料理しながら10分
洗濯物をたたみながら10分
のように
すきま時間を活用します
音源は
CD
アプリ
YouTube
Podcast
Audible
ラジオ
テレビ
など使いやすいツールを
選んでもらいます
それで
どんな音声を選んだらよいのか
これにはコツがあります
まず
「英文がついているもの、手に入るもの」
がいいです
聞いた英文を確認するためです
そして次に
「その英文を読んでみて、意味が分かるもの」
を選んでください
読んで、意味が分からないものを
聞いてもリスニングができるようになりません
英語のリズムに慣れることはあっても
リスニング力アップには残念ながらなりません
意味が分からないけど
聞いていれば
いつかわかるようになる
というのは、
たとえば
ロシア語は分からないけど
ずーっと聞いていれば
いつかわかるようになる、
といっているようなものです
目で見た時
意味がわかる
これが大事です!
なのでニュースや映画より
中1程度の
一見やさしすぎる
と感じる教材を
ネイティブスピードで
聞いて聞いて聞きまくって
通勤の電車や料理中
道を歩きながら
声に出して出して出しまくって
(人のいる所では、ごく小さい声でOKです)
ということを
してもらうのが
いちばん効果があります
こんなに単純なやり方で
いいんですか?
と思うようなことを
繰り返しやってもらって
いちばん
成果が出ています
自分のレベルや目標にあった
正しい教材を選ぶこと
まずコレが
何より大切です
英語を話したいけど
なかなか話せるようにならない
どこから始めればいいのか
ずっと悩んでいる
という方は
下記の体験コーチングを受けてみてくださいね
ひとりで悩むより
もう、どーんと私に
任せちゃってください
本を何冊も読まなくても
すぐにわかるようにシンプルに説明しますよ〜
5月の体験コーチング
自己紹介
英語コーチ
今村かよこ
東京在住。英語学習のアドバイス歴200人以上。
教えることが大好きです。
どんな方にも、その方にぴったりの方法を見つけて、英語のブレークスルーをしてもらうことに全力を注いでいます。
こども英会話教室の先生に向けたレッスン指導や大人向け英会話の指導を10年、企業での翻訳やネイティブ講師のコーディネートを5年行ってきました。
2017年、目標達成率93.3%の奥村美里さんに師事し、英語コーチングを学び、年間の600時間クライアント様とセッションを行っています。
大人やり直しラクラクできちゃう英語コーチ 今村かよこ