こんにちは!
大人でもラクラク英語やり直しできちゃう
英語コーチの今村かよこです~~
5月の体験コーチング
年号が令和に変わりましたが
いかがお過ごしでしょうか?
新しい時代を迎えて
なんだかとても
すがすがしい気分を感じています^^
どんどん
可能なことが
増えていきそうな時代
みなさまにはどんな未来が
見えていますか?
それで
私の方は
令和のさいしょに
うれしかったことが
ありました
それは
お客様の声の記事が
人気記事にランクインしたこと!!
その記事がこちら
昨日ページを開いたら
そのお知らせがきていて
びっくりしました
そして同時に
たくさんの方に
読んでいただけたんだな~と
思ってうれしくなりました
改めて
いつもこのブログを
お読みいただき
ありがとうございます^^
感謝の気持ちで
いっぱいです
今後とも
よろしくお願いいたします♡
さて、本題です
昨日
私が提供している
クライアントさんから
こんな質問を
もらいました
=====================
外国人にエレベーターで
話しかけられたのですが
あまりに言葉が早すぎて
よく聞き取れず・・・
そんな時
ゆっくり話すように頼んでも
いいものですか?
=====================
なるほど〜
ネイティブの英語って
ホントに
弾丸スピードですよね
なかなか
聞き取れませんよね
なので
そんな時は
頼めそうなら
ぜひ
ゆっくり話すように
頼んでみてください
それで
コミュニケーションを取れたら
うれしいですよね!
あ、
でも
ちょっとここで
英語のリスニングについて
知っておいてほしい
衝撃の事実が
あるんです・・・
それは
ほとんどのネイティブは
ゆっくり英語を話すことができないということ
そうなんです〜〜
ネイティブは
こちらが
いくら頼んでも
英語をゆっくり話すことが
できないんです(泣)!
なんと
なんと
日本に住んだことのない
ほとんどのネイティブは
「ペラペラ」でしか
英語が話せないんです!
センテンスで
区切ったりはできますが
センテンス自体のスピードは
超高速のまま・・・
悲しいことに
全然ゆっくりには
ならないんです!!!
それは
なぜかというと
それは
日本語と英語の
発声法が違うからです
日本語は
音ごとに喉を閉じて
発音する感じなのですが
英語は
息をず~っと吐きながら
息継ぎなしで最後まで言うので
「ゆっくり」
というのが
日本人の言う
ゆっくりと
根本的に
違うみたいなんです
なんというか
途中で音が
カットできないのです!
他にシラブルなど
発音のかたまりも
関係していると思います
なので
リスニングは
スピーキングとは
ちょっと違った勉強方法が
必要なんです
え〜!
そんな事実があったの〜⁈
ですよね
なかなか
そんなこと
気がつきませんよね
もちろん
学校でも
習っていませんし・・・
「じゃあ、どうすればいいの?」
と思いますよね
それで
どうすれば
いいかというと
まずは
この事実を
知っていてもらって
リスニングの勉強を
する際は
少し時間がかかるし
ちょっとハードルが高いんだな
と自覚しておいてください
そんなにすぐには
聞けるようになるわけではなくて
リスニングは
スピーキングの倍くらい
時間がかかるということを
きちんと
覚悟してから
勉強に取りかかってもらうと
いいかな〜と思います
スタート時に
それが分かっているだけで
挫折しにくく
なります^ ^
そして
楽しく
リスニングのトレーニングを
続けることができるかな、と
私の経験から
思っています
まずは正しい方法で
始めること
にチャレンジして
くださいね!
英語を話したいけど
なかなか話せるようにならない
どこから始めればいいのか
ずっと悩んでいる
という方は
下記の体験コーチングを受けてみてくださいね
ひとりで悩むより
もう、どーんと私に
任せちゃってください
本を何冊も読まなくても
すぐにわかるようにシンプルに説明しますよ〜
5月の体験コーチング
自己紹介
英語コーチ
今村かよこ
東京在住。英語学習のアドバイス歴200人以上。
教えることが大好きです。
どんな方にも、その方にぴったりの方法を見つけて、英語のブレークスルーをしてもらうことに全力を注いでいます。
こども英会話教室の先生に向けたレッスン指導や大人向け英会話の指導を10年、企業での翻訳やネイティブ講師のコーディネートを5年行ってきました。
2017年、目標達成率93.3%の奥村美里さんに師事し、英語コーチングを学び、年間の600時間クライアント様とセッションを行っています。
大人やり直しラクラクできちゃう英語コーチ 今村かよこ