
色々な人を教えたり
学習方法の理論を学んだりして
あるとき確信したことなのですが
このちょっとした心がけで
成果が大きく違ってくるんです!
そして意外と出来ていなかったりします
そして出来ていないと
「あーやっぱり自分は英語向いてないのでは」
なんて思って
なかなか思うように進んでいきません
やる気があるのにもったいない
ですよね
なので
これをちょっと知っておいてもらえるといいかなと思い
公開しますね
英語を学ぶ時に心がけるコツ
それは何かというと・・・
「肩の力を抜くこと」
「リラックスすること」
これはどういうことかというと
たとえばクライアントさんから
「頑張って英語を話せるようになって
仕事がしたいんです」
と相談があるとします
そうすると
「眉間にシワ」
で力が入っている方向でなくて
「楽しんでリラックス」
という肩の力を抜いてもらうような方向に
アドバイスをしていきます
力が入った状態で学習すると
「あーテキストやらなきゃ」
「いや単語の方が先かな」
とか
「やっぱり文法をやるべき!」
「いやいやTOEICを受けた方がいいのでは…」
と焦ってしまい
結局あれこれ考えるだけで
何もできないまま日々が過ぎてしまいます
はいはい、
もちろん私も経験あります
やる気があるのにもったいないです
反対に
リラックスした状態で学習できると
単語を忘れても
「あー、また言えない!」ではなくて
「はい、音読10回」 → 「OK」
センテンスを忘れても
「はい、音読10回」 → 「OK」
と言う感じで
ストレスなく先に進められます
気持ちが安定しているので
「コツコツ」
「淡々と」
めげることなく続けられて
気がつくと
英語がすらっと言えるようになったりします
クライアントさんの変化の様子は
歴然でした
「覚えられない自分を責めなくなったら
逆に覚えられるようになりました!」
「すごく楽しいです!」
「気づかないうちに勉強時間が4倍になってました!」
とかです
「時間を増やしてください」とか
言っていないのに
クライアントさんが自然に
どんどん進んでいってくれます
すごいです
それはこのエッセンスを
クライアントさんがきちんと受け止めて
「身につけてくれたから」
だと思っています
「時間の使い方も変わった」
など
英語以外にも効果があるようです
少し意識してもらうだけで
変わってくるかもしれませんよ~
ですので
英語学習の前に
「肩の力を抜いて」
「呼吸を楽にして」
「ニコッとしながら」
を意識してみてください
それだけであら不思議
集中力も出て
スイスイ進んじゃいます
ぜひぜひお試しくださいね
今日の英語
いいお天気が続いていますね
「洗濯日和ですね」 は英語で?
It's laundry weather.
です
そのままですね。
では
「バーベキュー日和だねー」 は
It's barbecue weather.
となります
季節の変わり目
どうぞ元気でお過ごしください
仕事が忙しくても
海外経験ゼロでも
たった3カ月で
あなたが求める
英語力をマスターできる!
「英語コーチング体験セッション」
実施中です
1月体験セッション3名様→
【満員御礼】
2月体験セッション2名様→
【満員御礼】
3月体験セッション2名様→
【満員御礼】
ありがとうございます!
4月体験セッション 限定2名募集 本日募集スタートします!
オンライン(スカイプ、メッセンジャーなど)なら、日本全国、海外OKです。
対面なら、渋谷、青山、虎の門、吉祥寺にて可能です。
時間:60分
料金:無料
お申込みはこちら
何歳からでも英語脳になれる!英語コーチのブログ