こんにちは、Kayokoです
 
今週は翻訳の仕事も少し一段落
ホッとしていますニコ
 
今日は英語スピーキングのための「教材選び」についてです

 

 
 
教材選びが適切でないと
せっかく大切な時間をかけて勉強しても
 
英語が通じにくいという
残念な結果が待っていますあせる
 
 
私がお勧めするのは
 
実際にネイティブが会話で使うフレーズ
が載っているテキストやアプリです
 
 
ぱっと伝えられて
ぱっと通じるフレーズ
 
かどうかが大切です
 
実際ネイティブが使うのは
短くて簡単なフレーズです
 
私はほぼ毎日ネイティブとメールしたり
会って話す機会があるのですが
 
ネイティブは「短くて簡単なフレーズ」を使うことを
とても大事にしているようです
 
メールに関していえば
「簡潔であるほど知的」
とみられているようで
 
ビジネスのメールも
プライベートのメールも
 
ネイティブの書くメールは
みんなとても簡潔です宝石赤宝石白宝石赤
 
もちろん話すときも
同じですね
 
そして教材選びですが
 
できるだけ
「シンプルな表現」星
を使ったものを
選んでくださいね
 
極端な例をあげると
It is not difficult for me to go with you.
と長く話すより
I can go with you.
の方がぱっと通じますね
 
スピーキングが目的なら
難しい構文よりも
実際ぱっと口に出せるフレーズ
覚えたほうが役立ちます
 
Sounds good!  いいね
Sounds fun!  楽しそう
Sounds wonderful! すばらしいですね
 
のように
同じフレーズを
何度も練習できるテキストもお勧めです
 
通じる確率が増えてモチベーションもアップ
どんどん発話ができるようになります虹
 
短いフレーズで話すと
相手にも自分にも
ストレスを与えない
とてもうれしい結果になりますニコ
 
だんだん話せるようになったら
それに肉付けしていけば
いいですね
 
あ、それから音声がついたものを
選んでください
 
音読練習がおすすめですラブラブドキドキ
 

 

今日の英語

 

風邪かな?の時のフレーズです

寒暖差による風邪にはくれぐれもお気を付けください!

 

咳が出ます

I have a cough.

 

鼻水が出ます

I have a runny nose.

 

のどが痛いです

I have a sore throat.

 

ではまた

 

ベルベルベル

 

仕事が忙しくても

海外経験ゼロでも

たった3カ月で

あなたが求める

英語力をマスターできる!


「英語コーチング体験セッション」

実施中です

 

英語コーチング体験セッション

 

メモ1月体験セッション3名様→満 【満員御礼】

メモ2月体験セッション2名様→満 【満員御礼】

メモ3月体験セッション1名様→満 【あと1名募集中】

ありがとうございます!

 

体験セッション申し込み受付中ビックリマーク虹

 

オンライン(スカイプ、メッセンジャーなど)なら、日本全国、海外OKです。

対面なら、渋谷、青山、虎の門、吉祥寺にて可能です。

時間:60分

料金:無料

 

お申込みはこちら

 

何歳からでも英語脳になれる!英語コーチのブログ