22時から1時くらいまで


麻酔の魔術師の手にかかったくらい、

すっと眠りに落ち


深い睡眠をとることができました。


眠い→眠るって当然のことだけど、ずっとそれができなかったから



すごく熟眠感がやばかった。



でもむせて起きて。


喉激痛で。

ロピオンをしてもらいました。



ロピオンをしてもらいつつウトウト。

でも終わる頃ふと目が覚めて、ちょうど終わるタイミングでナースコールをするため起きていました。


ここで忘れ去られてて放置されてエアー入ってかたまって使えなくなったら


ベテランにいれてもらったのに台無しになる!


と。



気合いで起きてナースコールしてロックしてもらい、また就寝。

寝たり起きたりだったけど、入院してからはじめてかな。だいぶ寝れました。


でも6時半くらいに激痛で起きて。


またロピオンをしてもらいました。


いつもなら朝の4時でさえ、内服のロキソニンもってくる看護師さんたちだけど、


今日の夜勤さんは選ばせてくれました。


じゃあ点滴で!

そのあと日中つらいから!!



ありがたかったです。



そしてロピオンが終わり、ロックしてもらい。



そのあと

見知らぬ人が呼んできて。



美人の先生登場。


きれー!!



美人の女医さんは、喉を診察し

きれいですね!

明日予定通り退院できますよ。と言ってくれました。


でも痛みのコントロールができてなくて、

まだ夜中に点滴をしていること、またここ2日痛みが強くなったことを伝えた。



先生は


そうか。でもね。

退院時のときにまた瘡蓋が取れる影響で痛くなるものなの。1週間くらい経てば落ち着くんだけど。みんなそういうけど、退院してますよ。だから大丈夫。

内服はちゃんと出しておくからやってみて。


と言ってくれました。


主治医は痛みはどんどん落ち着いてくるって言ってたのですがと伝えると、そんなことないよーとも。



がんばってみるかな。

という気持ちになりました。


今日の診察はこれでいいとのこと。



明日退院か!



今日は1日ゆっくりと。前向きに過ごそうと思いました。


朝ごはん、ごはん3/4食べることができました。


昼ごはん、おかず1品とごはん全部食べることができました。


夜ごはん、汁とごはん全部食べることができました。


あとは寝るだけです。


夜が怖いんだけどね。




ご飯食べるってことは幸せです。


痛みがないってことは素晴らしいことです。


病人になってわかることがたくさんありました。



口蓋扁桃全摘術


治療したら

痛いけどちゃんと治る。


ほら。のどちんこだってあんなに術後苦しんでたけど、マジ命狙われてたけどよくなったじゃん。


まだ腫れてるけど、一歩一歩よくなっている。



喉も痛すぎて泣けることもあったけど、きっと今後良くなるはず。



そして扁桃ともおさらばして、きっとこの先


うわー。喉いたー。また白いのついてる。

抗生剤ー。病院行かなきゃ。仕事休まなきゃ。なんで私ばかり。


ってつらい思いをすることもないだろう。



今回の決断して良かったなと思います。



まだ術後出血のリスクもあるし治ってないけど。

きっと治ると信じて。

術後出血ないと信じてマジで。ここ大事



そして

手術をしてくれた先生、経過を見てくれた先生

命をかけて治療してくださりありがとうございました。

色々あったけど、物申したいこともあるけど笑。治してくれたことに本当に感謝です。

先生すごいよ。

オペ中の開口器つけて扁桃とっている自分の様子みたかったな。


魔術師(麻酔科医)

ありがとうございました。

全麻こわかった。でも一瞬で落ちて一瞬で手術おわってびっくりでした。腕の見せ所を見させてもらいました。麻酔が覚めるの早かったけど、おわりましたよ!から30分超、超絶痛かったけど、術後体は元気すぎました。



オペ看さん

ありがとうございました。

点滴の漏れ気づいてれてありがとう。よかった。マジでファインプレー。

術衣着させてくれるときも、前を隠してくれてありがとう。そういうところ当然ではあるけど素晴らしいです。優しい声かけも落ち着きました。

オペ中の動き見たかったな。


看護師さん

ナースコール忘れ去られたりなかなか伝達がうまくいかなかったり、バイタルしか測ってないときもありさみしい思いしたり。と色々ありましたが、

でも痛みどうですかと気にかけてくださったり、声出るようになりましたねと変化に気づいてくれたり(今日夕方から突然少し声が出るように)、

声が出ないからナースコールのあと、どうされましたかー?沈黙。伺います!で、コールのたび部屋まで来てくださって大変だったと思います。

忙しいのに。

本当にありがとうございました。

何かあった時、すごく頼りにしていました。何度もロピオン落としてくれてありがとう。

多重業務お疲れ様です。


そして接遇。言葉遣い。すばらしかったです。

すごく教育されているなと思いました。


そして入院にあたって患者の気持ちになってすごく勉強になりました。

ここは私だったらこうするなと思うこともあったけど、

自分がいかに接遇がなってなかったかを思い知ったし、対応の仕方や連携プレーなどたくさん学ぶことがありました。まさに見学実習。



笑顔は安心させます。

言葉のひとつひとつ行動のひとつひとつは、患者にとって本当に、不安にもなるし安心にもなります。

こんなことで?と思うこともあったけど、

患者にとってはこんなことはその何十倍にも大切なことなのだとわかりました。


寄り添うことは相手を知ること、相手の立場になって考えること



勉強になりました。



そんなこんなで、

もうすぐ消灯です。


18時にロキソニン飲んで今のところ痛みはコントロールできています。

眠剤ももらったので飲みます。

おやすみなさい。



今日の喉!

だいぶ瘡蓋薄くなった?