アカデミーライブラリーのイベントに、

参加させていただく。

大人の文化祭


トークセッション “想い”が“つながる”とき


ファシリテーター:古賀 義章さん(講談社『COURRiER Japon』編集長)
パネリスト   : 慎 泰俊さん (Living in Peace代表)
       石渡 美奈さん(ホッピービバレッジ(株)取締役副社長副社長)
        村田 早耶香さん(かものはしプロジェクト 共同代表)



お話、とってもおもしろかったです。


最近やったらよく読むCOURRiER Japonの編集長の方の

古賀さんの発刊までのお話や、

石渡さんの元気さ、パワフルさ、

慎さんも村田さんも私と同い年なのに・・本当にすごいなぁ。と。


とっても楽しい時間でした。



テーマは、どうやって自分の想いを形にするか、や

人生のターニングポイント、についてお話いただく。




最近、いろいろなことや出会いや新しいことをスタートしたりして

自分の中で整理して落ち着くまで

ブログに書けてないのですが・・・


最近、自分が出会いたかったなぁ、と思ってるような方に

会うことができたり、

仲良くなれたりして、

どこかでしたいなぁと思ってたことができたり、

水に広がるようなわっかのように、自分の世界が広がっていっているのがわかるの。





そのような中で出会う人出会う人に感じていたこと、

最近お会いした慎さんもそうだけど、

お話いただいたほかの皆様も、


夢をあきらめずに近づけていく力や、

謙虚さが圧倒的にすごいなぁ、と思う。

そして、考えたことに対する実行していく力が圧倒的にすごいなぁ、と思う。




自分の中で改めて充実した1時間でした・・・

慎さん、ありがとうございました。