冬支度 | ぎゃらりーさくらのブログ

冬支度

皆さん、こんばんは。。。。。と言うには少し早い時刻です。


もうすぐ5時と言う所で書き始めていますぺこ


今日はお休みで、子供も学校がお休みなのでふたりで家でゆっくりしてました。


今日は着物は着てないので、洋服の写真です。



ワンピースに、毛糸で編んだネックレスを合わせています。


半袖なので寒いかなぁ?と思ったのですが、家と車の中は大丈夫でした。


これにタイツとブーツを合わせましたニコニコ


ぎゃらりーさくらのブログ


外に買い物に行く時は、ファー付きのポンチョを、、、、、。


今日は、こちらは日中は温かくて良い天気でした晴れ


お天気だと嬉しくなりますよね~音譜


でも~何の予定無い私ですショック!


ぎゃらりーさくらのブログ


お昼に、昨日のキムチ鍋が残っていたので、うどんを入れて煮込みました。


久田  貴久先生の深鉢です心

ぎゃらりーさくらのブログ


ご飯の後、、、、子供は自分の部屋を掃除すると言うので、私は囲炉裏の炭を小さく切る事にしました。


この作業をすると、寒くなるんだなぁ~と改めて感じる私ですもみじ


囲炉裏で炭を焚いてると優しい暖かさが漂って来ます。


これだから止められません。


ぎゃらりーさくらのブログ


今日の我が家の晩ご飯です。


きんぴらを食べたくなったのは、私デスにひひ


単純な味のきんぴらが食べたくなったのです。


ランチでは、味噌味とかカレー味なんか作っていますが、、、、昔からのきんぴらが恋しくなった私ですぺこ


生井  構造先生の片口ですWハート



ぎゃらりーさくらのブログ


肉厚の椎茸を焼いて、おろしで和えただけですが、シンプルですが大好きな1品です好


出町 光識先生の黒織部小皿ですきらきら!!

ぎゃらりーさくらのブログ


ゴーヤ、、、、この所高くなってしまいましたが、これは少し小さいからか?手頃なお値段でしたチョキ


コーンと合わせてかき揚げにしました。


いつものように少し片栗粉を入れて卵の水分だけで粉をといています。


橋口  信弘先生の楕円鉢ですハート

ぎゃらりーさくらのブログ


鯖の塩焼きです。


今朝の番組で身体に良いと観たら、食べたくなって焼きました。


河野 カイ先生の作品ですハート



ぎゃらりーさくらのブログ


今日は、クリームシチューにしました。


キタアカリを使ったので、大きく切っても出来上がる頃は崩れてしまっていますが、、、、美味しいですまいう


山本 一仁先生の織部鉢ですキラキラ


大鉢も良いですが、、、銘々使うのにとても重宝する中鉢ですはーと


購入してきて大正解でした合格

ぎゃらりーさくらのブログ


今夜もこれで食べた我が家です。


今日は日中暖かかったですが、、、明日は寒いようです。


体調を崩さないように皆さんもお気をつけて下さいね~!!


では、、、、またあしたね~夜空