こんにちは。


私のブログに来てくださり

ありがとうございます。



少し前になりますが

1月17日は関西に住む私にとって忘れられない

阪神大震災が起きた日です。




私にとって毎年この日は命のことを考える日で

その1月17日に当たる日に兵庫県のとある小学校で


ママ向けに「思春期の子育て」について

講座をしました。



途中避難訓練や校内放送で

先生が命の話をされたので

みんなで

話を聞いたりしました。



1月12日も同じ兵庫県でママ向けに講座を

しました。


道中、福知山線脱線事故の前を電車で通り

「あ〜ここで事故があったんだ」と


何か不思議な感覚に陥り




そこでもやはり命の尊さを感じましたね。

1月は命について見つめる月になりそうです。

(母の命日も1月なのでそれもありますね)



命、この世にたった一つしかない大切な命を

大事に大事に本当にしたいものです。



私たちは生きているんじゃなくて

まさに「生かされている」んです。

私たちの命は尊い命なのですから。




話はころっと変わり

(本当にコロっと変わりました笑)


講座では思春期の子育てにおいて

1番大切なことについて話をしました。



認めるって大切だけど

認めるってなんだろう?とママからの意見



親側からばかり子どもを認めないといけないの?

我慢しないといけないの?

という意見もありました。



子どもが「ババア」と言ってきたら

受け入れないといけないの?


「ババアと言われてもニコニコと

笑ってられません」キッパリ笑笑



そりゃそうですよね。

そんな天使みたいに仏様みたいに

聖母マリアみたいに笑ってなんていられません



子どもの発する言葉に反応してしまうのも

無理はないのですが

できれば「過敏に」反応しなくても

いいように



仕事や趣味なんでもいいのです


子どもから少しずつ離れて

自分がいかにご機嫌でいられるかを

考えてほしいなと



子どもはママが家の中でイライラしていると

家の中の雰囲気が悪くなり

居心地が悪くなりますから...



思春期に突入すると

親から自立したい思いと

まだまだ自立できない思いの間に挟まれ

また体の変化も見られるようになり


イライラする子ども達



でもイライラする子ども達と

出来るだけ同じ土俵には乗らないよう


私たちは先ほど言いましたが

自分の生活がいかに充実して

楽しく送れるかを考えると



不思議と子どもに対するイライラが

減るかもしれません。




コロナ禍ですから

楽しいことも制限ありますが

その中でも何か楽しみを見つけて

育児してもらいたいです。




この日の講座は実は理科室でしたんです。

これはその時の写真です。

ビーカーとか実験用具があって面白かったです



**********************


3月からのペアレントトレーニング木曜日コースと

6月からのペアレントトレーニング水曜日コースの

受講生を現在募っています。


子育てが少しでも楽に

ママの笑顔がもっと増え

ママ同士が仲良くなる


楽しいペアトレを目指しています。




保育士の先生達にも

たくさん元気になって

自信持って欲しくて保育力アップアドバイザーを

しています。


ホームページは


https://hoikusodachiai-labo.com/


Twitter

https://mobile.twitter.com/kaychan510

です。よかったら見てくださいね。


最後まで読んでくださりありがとうございます。



寒い日が続きますねぇ。あたたかーくして

風邪ひかないように

そしてオミクロン株にもお気をつけくださいね。