週末の出来事。

平日夕方だと
疲れて集中できないだろうと
思い、
今月から土曜午前に
変更した塾📔

前日は
早めに寝かせて 
準備万端で
ご機嫌で向かったはずなのに、
塾に到着した途端、
全く参加する気のない
ふざけた態度😡

ほとんど集中せず、
できたのは
最後の挨拶ぐらい😡

私、ぶち切れ😡

帰宅してから
無駄にした時間を
取り返す為に
すぐに宿題に
取り掛かったけど、
集中しないし、
やる気もない。

激しく泣きじゃくる娘を
座らせ、
私は正座し、
コンコンとお説教😡

『あなたがやる気がないのであれば、
塾は今日を最後に辞めて頂きたい。
やる気がない人に
時間を割くほど
ママは暇じゃありません。
パパもママもあなたを
喜ばせたり、
美味しいもの食べたり、
十分な教育を
与える為に
努力して働いて
会社からお金を頂いてるの。
月々のお月謝2万円を
稼ぐのが
どんなに大変なことか
分かりますか❓』

こんな内容を
30分以上。

3歳児だからと
容赦はしない。
もう私が言っていることが
分かるお年頃。

彼女だけが
悪いわけじゃない。

私にも反省点がいっぱい。

幼稚園帰りに
仕事やお買い物に
連れ回し、
宿題を日課に
できていなかったり、
4月から塾の
難易度が突如上がり
分からないから
やりたくない状況になっているのを
工夫して
勉強を遊び感覚に
楽しいものに
させるのが私の仕事。

もっともっと❤️ある接し方を
実践しないとダメですね💔

勉強も大事だけど、
1番大事なことは
❤️ある環境で育て
『折れないタフなメンタル』
を作ってあげること‼️
と同時に最低限の
教養とマナーを身につけさせたい。

今一度、
自分の子育てを
見直そう‼️

今のままでは

{9FB75DEA-F0F5-4410-BAA8-7DA321B5D26E}