次男三男と1泊スキー!! | happylife♪ ~kayoko~

happylife♪ ~kayoko~

今のわたし
悪性リンパ腫のため
《R-CHOP化学療法》
8クール(最初の4回は+髄注)の治療
2022.8に発症?
2022.9に発覚
2022.10より治療開始
2023.3治療終了
2023.4.19寛解
思うこと、楽しいこと、辛いこと
経験者の独り言として読んでいただければ幸いです♡



今日は、次男👨三男👦とスキー🎿




いつもは9時くらいには着くように、まだ暗い内から出発するんだけれど


泊まりで2日間滑るし、急がなくてもいいんじゃね?という話になり、6時半過ぎに出発したら、ところどころ渋滞もあり、着いたのは12時てへぺろ


今日は関東も暖かかったようですが、スキー場も暖かく、いつもよりインナーを薄着にしてちょうどいいくらいでした口笛


初めてのゲレンデで、雪もしばらく降っていないようですが、想像していたより良く、コースも滑りやすい楽しいところばかりでした照れ


初めてだと、コースがわからなくて、急に斜度が高くなったりするかもしれないので、2人で探検(?)してきてもらって、私は滑りやすいコースを1人です〜いすいくるくる


お昼ご飯休憩を挟んで正味4時間くらいでしたが、体力的にも(明日もあるしねw)ちょうどよく、とても楽しかったですウインク




お昼ご飯でかんぱーーーい🍻✨



日帰りだと、帰りの運転があるので、これがやりたくてやりたくて照れキラキラ



やーーーっと叶いましたラブラブ



というのも、2年前に、やはり3人で泊まりの予約をしていたのですが、その日に大寒波がやってきて、運転も怖かったし泣く泣く諦めた経験が……ショボーン泣


そして去年は闘病中で、スキー自体行くことは叶わずキョロキョロDASH!



泊まりスキーは子供たちが小さい頃に、家族5人で行ったぶりですニヤリ


もう10年以上前、次男も『覚えてないなぁ〜』






さて、次男が選んでくれたお宿は、というと


合宿や修学旅行などでも使われることも多いようで、懐かしい!!この感じ!!てへぺろ笑


布団敷きもセルフサービスでしたニヤリ


もう、全然!!上げ膳据え膳なんですから、そんなのいくらでもやりますやります!!笑い泣き



部屋に入って、夕食時間まで1時間ほどあったので、一度温泉で汗を流して疲れを癒し温泉


お膝、また酷使したので、いたーい魂

温泉でよく揉み揉み気づき




そして夕食はバイキングナイフとフォーク






生2杯生ビールそしてバイキング2皿、しっかりデザートのアイスまでラブラブ



美味しかった〜ラブルンルン



部屋に戻り、早速お布団でゴロンして、お腹の膨れが収まったころに、またお風呂温泉



そしたら、その帰りには、なんと!!


膝の痛みが全くなくなっていてびっくりハッ



日帰りのときも、疲れを取るのと、少しでも次の日に疲れや痛みを残さないように温泉に入ってから帰るけれど


全く痛みがなくなるのは初めて〜キョロキョロダッシュ


それでも一応、温湿布は膝に貼って


明日もちゃんも滑れそうかな〜ニコニコルンルン



でも、夕方から、雨傘傘

ただいま土砂降り傘傘傘傘傘泣



日が変わる頃から気温が下がって雪になるみたいだけれど、めちゃくちゃ降ってて、ゲレンデの雪は相当ヤバいことになっているはずガーンガーン



早く雪になって、たくさん降って〜雪の結晶⛄️